2009年03月11日
釣行-消えた!?
世の中の「刺身のためなら平日でも仕事の後に出撃だぜ!!」というもはやホリデーアングラとは呼べなくなりつつあるホリデーアングラの皆さん、こんばんは。
仕事をさっさと定時できりあげ、行ってきましたN漁港。
狙いはもちろんお刺身サイズのアジ!!
現地到着は19:30くらい・・・平日なのに車がいっぱいです
当然ながらいい場所は空いてませんね・・・投サビキの人ばかりです。
しかたないので港内を歩きながら適当な場所を見つけてはキャストを繰り返す。
リーリングしながらサビキの状況をチラ見していると・・・わりとコンスタントに釣れている模様。
ただ、型はいまいちみたいですね。
暗がりには型がいいのがいるかも、なんて思いながらキャストを繰り返しますが・・・なんもなし・・・。
ピンクのワームをつけていましたが、ここは明かりもあるし今日は満月だし・・・ということでクリア系に変更。
その1投目・・・
・・・
・・・
コッ・・・コッ・・・ググゥ!
お!きたきた
やっぱクリア系が正解かぁ!
ゆっくりと回収します・・・が、あまり引きませんね・・・アジなら元気に暴れまわるはずなんですが・・・
「なんだろ・・・」
・・・
・・・
あがってきたのは・・・25cmほどのカマス。
我が家ではあまり歓迎されない魚です。
「まぁ、せっかくなので写真撮っとこ・・・」
おもむろにカメラを取り出し、地面に置いたカマスに向けて構えます。
・・・
・・・
あれ!?
・・・
・・・
暗くて見えにくいですが、カメラの液晶内をいくら探してもカマスの姿が見えません。
ふと顔をあげると・・・そこにはお尻を振りつつ悠々と立ち去る猫の姿が・・・
・・・
・・・
やられちゃいました・・・。
幸いフックは外れてたので猫を釣る羽目にはならずにすみましたが、なんか悔しい・・・。
まぁ、猫に横取りされることはよくあることですが、そのタイミングが絶妙でした。
私は何事もなかったかのようにカメラを仕舞うしかなかったです・・・
結局、21:00頃までやって釣果はこのカマスだけ・・・。
アジはアタリさえもありませんでした。
コマセが効いているのでワームには見向きもしないのでしょうか・・・。
う~ん・・・ちょっと作戦をたてないとダメみたいですね。
こっちも匂いで対抗するか・・・それともコマセが効いていない場所でやるか・・・。
仕事をさっさと定時できりあげ、行ってきましたN漁港。
狙いはもちろんお刺身サイズのアジ!!
現地到着は19:30くらい・・・平日なのに車がいっぱいです

当然ながらいい場所は空いてませんね・・・投サビキの人ばかりです。
しかたないので港内を歩きながら適当な場所を見つけてはキャストを繰り返す。
リーリングしながらサビキの状況をチラ見していると・・・わりとコンスタントに釣れている模様。
ただ、型はいまいちみたいですね。
暗がりには型がいいのがいるかも、なんて思いながらキャストを繰り返しますが・・・なんもなし・・・。
ピンクのワームをつけていましたが、ここは明かりもあるし今日は満月だし・・・ということでクリア系に変更。
その1投目・・・
・・・
・・・
コッ・・・コッ・・・ググゥ!
お!きたきた

やっぱクリア系が正解かぁ!
ゆっくりと回収します・・・が、あまり引きませんね・・・アジなら元気に暴れまわるはずなんですが・・・
「なんだろ・・・」
・・・
・・・
あがってきたのは・・・25cmほどのカマス。
我が家ではあまり歓迎されない魚です。
「まぁ、せっかくなので写真撮っとこ・・・」
おもむろにカメラを取り出し、地面に置いたカマスに向けて構えます。
・・・
・・・
あれ!?
・・・
・・・
暗くて見えにくいですが、カメラの液晶内をいくら探してもカマスの姿が見えません。
ふと顔をあげると・・・そこにはお尻を振りつつ悠々と立ち去る猫の姿が・・・

・・・
・・・
やられちゃいました・・・。
幸いフックは外れてたので猫を釣る羽目にはならずにすみましたが、なんか悔しい・・・。
まぁ、猫に横取りされることはよくあることですが、そのタイミングが絶妙でした。
私は何事もなかったかのようにカメラを仕舞うしかなかったです・・・

結局、21:00頃までやって釣果はこのカマスだけ・・・。
アジはアタリさえもありませんでした。
コマセが効いているのでワームには見向きもしないのでしょうか・・・。
う~ん・・・ちょっと作戦をたてないとダメみたいですね。
こっちも匂いで対抗するか・・・それともコマセが効いていない場所でやるか・・・。
Posted by きち at 00:50│Comments(0)
│ソルトルアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。