ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月29日

タックル考-スナップ

今週(*1)から始まりました「タックルについて考える-タックル考」のコーナーパンチ

*1 週刊ではありませんが・・・。

まぁ、ぶっちゃけて言えば超辛口+独断+偏見のインプレだったり、私の欲しいものを書き並べた物欲の捌け口だったり、ベテランアングラさんからヨサゲな商品を紹介してもらったり、あわよくばアフィリエイトで購入資金を稼げちゃったりして・・という一石二鳥にも三鳥にもなってしまうという超自分勝手な企画でございますイェイ!

栄えある第一回目のテーマは・・・・スナップ!!

・・・

・・・

ジミですね・・・

・・・

・・・

ま、ま、あまり深く考えず本題に入りましょう汗

さて、皆さんはルアーとの結節は直結派でしょうか、スナップ派でしょうか。

私は断然スナップ派です。

一時直結でやっていたこともありますが、
 
 ・超メンドクサイ
 ・リーダーがどんどん短くなる

という極々ありふれた理由でスナップ派に鞍替えしました。

「結ぶのがメンドクサイ⇒ルアーローテーションなんてしない⇒あまりルアーを使わない⇒ルアーを買う本数が激減」という貧乏アングラにとってはある意味しあわせな時期でしたが・・・。

スナップを使う場合の問題点としてよくあげられるのが、

 1.ルアーのバランスが変わる
 2.ルアーのシルエットが変わる

という点でしょうか。

とりあえずこの2点について考えてみましょう。

まず1ですが・・・たしかにバランスは変わるかもしれませんが・・・

・・・

・・・

別にイイじゃん・・・。

・・・

・・・

ちなみにバランスが変わるということとバランスを崩すというのは違います。
かりにもソルト対応をうたっているルアーがスナップ程度の微妙なバランスの変化で泳がなくなってしまう・・・。

・・・

・・・

そんなルアーあるのか・・?

・・・

・・・

泳ぎが変わることはアルと思います。
お尻のふり幅が変わったりとか、フォール姿勢が若干前屈みになるとか・・・。

でもそんなの直結の場合でもライン(リーダー)の太さや硬さ、あるいは潮にひっぱられるラインの張り具合によって変わりますよね・・・たぶん・・・。

その程度の変化で泳がなくなるようなルアーはないですよね・・・たぶん・・・。

というわけで、常識的な大きさのスナップを使う限り1は問題になりません・・・たぶん・・・。

・・・

・・・

次!2のシルエットについて!!

うーん・・・たしかにシルエットは変わるかも・・・。

でもねぇ・・・ルアーにはフックだってぶら下がっているわけだし、リップだってあるわけだし・・・、そもそも魚の形をしていないルアーだってあるわけだし・・・。
なのでちっちゃいスナップが付いたからってシーバスには関係ないです・・・たぶん・・・。

・・・

・・・

スナップに違和感を感じるような魚は、そもそもルアー自体を見切ってますって!

・・・

・・・

というわけで、常識的な大きさのスナップを使う限り2も問題になりません・・・たぶん・・・。

・・・

・・・

でも、アイにスプリットリングが付いてるようなルアーはスプリットリングを外すくらいの気は使ってますけどね・・・

まぁ、直結派の方からは他にもいろいろと言い分はあるんだと思いますが私はあんま細かいことは気にしないです。
それよりもルアー交換をドンドンして短時間のうちにヒットルアーを見つけ出すことを優先しています。
朝マズメは短いのだタックル考-スナップ

・・・

・・・

ほんとは自分が使っているスナップを紹介して・・・・そんでアフィリエイトで小遣い稼いじゃったりして・・・なんて思ってたんだけど・・・長くなったのでオシマイ・・・。





同じカテゴリー(タックル・仕掛)の記事画像
週末が楽しみです
タクティカプラス購入
新兵器
同じカテゴリー(タックル・仕掛)の記事
 週末が楽しみです (2011-05-11 23:36)
 ACCESS フィッシュクリッパー (2009-03-25 22:07)
 タクティカプラス購入 (2009-03-22 22:57)
 新兵器 (2008-09-07 20:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タックル考-スナップ
    コメント(0)