2012年10月08日
釣行-不完全燃焼です
ども
ここのところ風が強い日が多いですね。
せっかくの3連休でしたが強風のため釣行を断念された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私はというと・・・土曜日は仕事、日曜日~月曜日は先週に引き続きキャンプに行っていました。
・・・
・・・
もちろん、短時間ですが出撃はしましたよ!
というわけで日曜日のキャンプ前の朝マズメ。
ショアジギタックルを握り締めてヤズ狙いです
あまり時間もないですからね。
場所はいつもの糸島F地磯、時刻は6:00くらいだったかな・・・。
・・・
・・・
先行者あり
すでに手前の足場には2名の方がいらっしゃいます。
崖を登って奥の足場へ行ってみると・・・ここにも2名・・・
手頃な足場はすべて埋まっちゃってます
しょうがないので奥のゴロタで数投。
が、いまいちしっくりこないので引き返して引き潮で顔を出しているサーフ横のゴロタへ。
若干離岸流が横切っているように見えたのでそこを狙ってみます。
シャクシャクシャク・・・
シャクシャクシャク・・・
シャクシャクシャク・・・
・・・
・・・
反応ありません・・・
・・・
・・・
水深があまりないのでいつもと勝手が違っていまいちしっくりきません・・・。
でも他に場所もないので粘ってみましたが・・・反応なし・・・。
8:00くらいにあきらめました・・・。
ヒラメが出そうな雰囲気だったのでサーフも30分くらい探ってみましたが・・・こちらも反応なし・・・。
サーファーの方々が居たのでヨサゲなところを叩けなかったんですよね・・・。
先行の方もおられたし・・・。
というわけで、しっくりこないまま撤収・・・キャンプへ行かなきゃ・・・。
駐車スペースで後片付けをしていると、手前の足場でやられていた方が上がって来られたので話しを聞いてみました。
どうやら奥の足場ではヤズがあがっていたみたいですね。
たまにここに来るお兄ちゃんたちかな?
サーフでやられていた方はヒラメ(45くらいかな)をぶら下げていました。
う~ん・・・やっぱり何かがちょっとズレていたみたいです・・・残念・・・。


ここのところ風が強い日が多いですね。
せっかくの3連休でしたが強風のため釣行を断念された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私はというと・・・土曜日は仕事、日曜日~月曜日は先週に引き続きキャンプに行っていました。
・・・
・・・
もちろん、短時間ですが出撃はしましたよ!
というわけで日曜日のキャンプ前の朝マズメ。
ショアジギタックルを握り締めてヤズ狙いです

あまり時間もないですからね。
場所はいつもの糸島F地磯、時刻は6:00くらいだったかな・・・。
・・・
・・・
先行者あり

すでに手前の足場には2名の方がいらっしゃいます。
崖を登って奥の足場へ行ってみると・・・ここにも2名・・・
手頃な足場はすべて埋まっちゃってます

しょうがないので奥のゴロタで数投。
が、いまいちしっくりこないので引き返して引き潮で顔を出しているサーフ横のゴロタへ。
若干離岸流が横切っているように見えたのでそこを狙ってみます。
シャクシャクシャク・・・
シャクシャクシャク・・・
シャクシャクシャク・・・
・・・
・・・
反応ありません・・・
・・・
・・・
水深があまりないのでいつもと勝手が違っていまいちしっくりきません・・・。
でも他に場所もないので粘ってみましたが・・・反応なし・・・。
8:00くらいにあきらめました・・・。
ヒラメが出そうな雰囲気だったのでサーフも30分くらい探ってみましたが・・・こちらも反応なし・・・。
サーファーの方々が居たのでヨサゲなところを叩けなかったんですよね・・・。
先行の方もおられたし・・・。
というわけで、しっくりこないまま撤収・・・キャンプへ行かなきゃ・・・。
駐車スペースで後片付けをしていると、手前の足場でやられていた方が上がって来られたので話しを聞いてみました。
どうやら奥の足場ではヤズがあがっていたみたいですね。
たまにここに来るお兄ちゃんたちかな?
サーフでやられていた方はヒラメ(45くらいかな)をぶら下げていました。
う~ん・・・やっぱり何かがちょっとズレていたみたいです・・・残念・・・。

Posted by きち at 20:39│Comments(5)
│ソルトルアー
この記事へのコメント
こんばんわ。
日曜に奥の岩場で投げてた、いつぞやのお兄ちゃん達です。先に岩場に入ってしまってすいません…。
きちさんのブログでヤズがかなり揚がっていたのを見て出撃させていただきました。
結果は…
ヤズ2匹でした。かなり波をかぶりながらの釣りでしたが、今年初の青物をゲットできました。
今後も時間があるときに出撃させていただきます!
日曜に奥の岩場で投げてた、いつぞやのお兄ちゃん達です。先に岩場に入ってしまってすいません…。
きちさんのブログでヤズがかなり揚がっていたのを見て出撃させていただきました。
結果は…
ヤズ2匹でした。かなり波をかぶりながらの釣りでしたが、今年初の青物をゲットできました。
今後も時間があるときに出撃させていただきます!
Posted by お兄ちゃん達 at 2012年10月08日 23:07
次の用事が入ってると焦るばかりで集中できませんよね。
ゆた~と1日遊んでいたいですね~
ゆた~と1日遊んでいたいですね~
Posted by バイザー at 2012年10月10日 11:52
しおです。こんばんは
私は、土曜日に野辺崎、芥屋に行きましたが、
全然ダメでした~。3連休はイマイチだったのでしょうか。
あ、でも上の方はヤズをしっかり釣ってますね・・・
やはり運しだいなのかなー
私は、土曜日に野辺崎、芥屋に行きましたが、
全然ダメでした~。3連休はイマイチだったのでしょうか。
あ、でも上の方はヤズをしっかり釣ってますね・・・
やはり運しだいなのかなー
Posted by しお
at 2012年10月10日 20:34

>お兄ちゃん達
ヤズげっとできてよかったねー。
あまり数はいなかったみたいだけど、きっちりチャンスを物にしたって感じかな。
場所は早いもん勝ちなので謝る必要なんてないよ!
>バイザーさん
そうそう、時間制限があると本来やりたい釣りができなかったりします。
最近はなぜか釣り三昧な日が作れないんですよね・・。
>しおさん
運ももちろんありますが青物の場合は回遊コースでどれだけ粘れるかじゃないかと感じています。
回遊コースを知っていればベイトに左右されずに釣ることができる・・・はず・・・たぶん・・・
時間帯まで絞り込めれば効率のいい釣りができるんですけどねー。
ヤズげっとできてよかったねー。
あまり数はいなかったみたいだけど、きっちりチャンスを物にしたって感じかな。
場所は早いもん勝ちなので謝る必要なんてないよ!
>バイザーさん
そうそう、時間制限があると本来やりたい釣りができなかったりします。
最近はなぜか釣り三昧な日が作れないんですよね・・。
>しおさん
運ももちろんありますが青物の場合は回遊コースでどれだけ粘れるかじゃないかと感じています。
回遊コースを知っていればベイトに左右されずに釣ることができる・・・はず・・・たぶん・・・
時間帯まで絞り込めれば効率のいい釣りができるんですけどねー。
Posted by きち at 2012年10月11日 00:19
なるほど~回遊コースってのを意識すると・・。
そういわれれば、、
潮が流れるお気に入りポイントは2つほどあります!水深無いですけど・・。
正直、ヤズを特定のポイントで釣ることが出来てない(汗)
ベイトの追っかけを見つけて、キャストーっが多いです^^
#なのでシーズンに数本しか釣れないんですね(泣)
そういわれれば、、
潮が流れるお気に入りポイントは2つほどあります!水深無いですけど・・。
正直、ヤズを特定のポイントで釣ることが出来てない(汗)
ベイトの追っかけを見つけて、キャストーっが多いです^^
#なのでシーズンに数本しか釣れないんですね(泣)
Posted by しお
at 2012年10月13日 23:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。