ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月20日

釣行-またやってしまった・・・

どもパー
はやいもので今年ももう春分・・・。
早くなってきた夜明けに体が着いていかず、いつも出撃が出遅れ気味になっている きち です。

気温もだいぶ上がってきましたねー。
海の状況も上向き傾向・・・今週こそはと釣行を続けているわけなのですが・・・

まずは土曜日。
夜中に南の爆風が吹いていましたが朝には止んでいたので出撃!

時刻は朝7:00くらい、場所は糸島F地磯。
風向きが変わって今度は結構な北西風が吹き付けていますね・・・。
でも地磯に降りてみるとそれほどでもなく・・・。
キャスト開始です!

海は少し時化気味・・・水は・・・あまり動いてなさそう・・・。

うみ

朝のワンチャンス勝負かな・・・。

まずはルアーをローテーションしながらブレイク付近をチェック。

・・・

・・・

反応なし・・・

・・・

・・・

あとはひたすら回遊待ちです。

・・・

・・・

ココン!

ん?・・・何かアタリましたね・・・。

期待度アップでキャストを続けます。

・・・

・・・

ココン!・・・ググゥ!

ヒットー!

ジィィーー

お!?ドラグが鳴ってますが・・・でかいのか?

何回かドラグを出されつつ・・・

・・・

・・・

ゲット!

・・・

・・・

50cmほどのボラ・・・尻尾にスレ掛かり・・・ガーン

・・・

・・・

変なアタリだなとは思ってたんですよね・・・

・・・

・・・

気を取り直してキャストを続けます。

・・・

・・・

ゴンッ!

きた!!

ゴンゴンと激しく首を振っています。

エラ洗いもしないしやけに首を振るので他の魚かとも思いましたが・・・

しーばす

シーバス、66cmですチョキ
今年初のシーバス・・・やっとゲットできました。
サイズは・・・まぁまぁといったところですかね。

その後は特に何も起こらず・・・やはり朝のワンチャンスだったみたい。
9:00くらいに撤収です。


翌日曜日、時刻は朝6:45・・・この日も糸島F地磯へ。

また釣れればいよいよハイシーズンが始まったかと期待できるのですが・・・どうでしょう・・・。

・・・

・・・

釣れません・・・

・・・

・・・

この日はウンともスンとも反応なし・・・
ほとんど風もなくすっかり時化も収まっていたのですが、こうなるとクリアな水が気になります・・・。

うみ

ヒラメでもと思いサーフも攻めてみましたが・・・何も起こらず・・・

う~ん・・・昨日のシーバスはたまたまでしょうか・・・
やっぱりまだ早いのかなぁ・・・


さて、本日春分の日。
そろそろ始まるはずという思いからまたも糸島F地磯へ。

今日は天気が良かったせいか人が多かったですねー。
先行者が4人、あとから2人・・・地磯だけで私を含め7人くらいいましたよ。

海はベタ凪・・・でも奥のワンド付近はいい感じで反転流が動いてますね。
あの反転流のキワあたりを狙いたいところですが・・・すでに先行者さんが攻めているので狙えず。

しょうがないので手前のシャローエリアからキャストします。
サーフから反転流に向かう弱い流れがありそうだったのでそこを狙ってみます。

相変わらず水はクリアですが・・・今日もワンチャンスかな・・・

・・・

・・・

ゴンッ!バシャバシャ!

お、ヒットですねー。

藻エリアをなんとか避けつつゆっくりと寄せてきます。

・・・

・・・

サイズは・・・60cmくらいかな・・・

・・・

・・・

あぁ・・・ヤバイなぁ・・・またテイルフック1本だよ・・・
どうやってランディングしよ・・・

と思った瞬間シーバスが反転!
沖に向けて走りだします!

いきなりだったのでのされてしまった私・・・
あわててロッドを引き起こしにかかりますが・・・

・・・

・・・

プツッ・・・

・・・

・・・

ルアーだけが飛んで帰ってきました・・・タ涙

・・・

・・・

う~ん・・・なんなんでしょう・・・

・・・

・・・

バラシ病ってやつでしょうか・・・

・・・

・・・

ガックリ・・・

・・・

・・・

その後はやはり反応はなく・・・
ワンチャンスを逃しちゃったみたい・・・

周りの方々も私の知る限りでは釣れていませんでしたが・・・まだ回遊が少ないんでしょうね。

ちなみにバラした後に気づいたのですが、ベイト(鰯)が入ってきてます。
2回ほどフックに掛かってきました。

今週末はいいかもしれませんね。




タグ :シーバス

同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事画像
釣行-やっと今季の初ヒラメ
釣行-まだみたい
釣行-ひらめはまだ?
釣行-ひらめ玉砕もチヌげっと
釣行-離岸流をひたすら攻める
釣行-ベタ凪サーフでなんとか1枚
同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事
 釣り再開 (2022-09-04 10:54)
 釣行-やっと今季の初ヒラメ (2015-10-18 23:25)
 釣行-まだみたい (2015-10-04 21:44)
 釣行-ひらめはまだ? (2015-09-27 22:16)
 釣行-ひらめ玉砕もチヌげっと (2015-09-23 22:39)
 釣行-離岸流をひたすら攻める (2014-11-18 01:56)

この記事へのコメント
連日お疲れさまです。
ベイトが入ってますか~!
楽しみです(^_^)
Posted by バイザー at 2012年03月21日 15:20
私が沢山入ってましたかー
実は私、火曜日サーフ側に居ましたよ(笑)

沖の方でバシャバシャやってましたね。
メタルジグ思いっきりぶん投げましたがナブラまで後10m届きませんでした…あの下には何か付いてるんでしょうねー
Posted by 筋肉質の鰯 at 2012年03月21日 18:39
>バイザーさん

ベイト入りました!
しばらく留まってくれるといいんですけどねー。


>鰯さん

あら、来てたんですねー。

バシャバシャやってました?
私が見た限りではボイルはなさそうだったのでまだ魚が付いていないのかなと思ってましたが・・・実はいたのかな・・・。

ちなみにベイトだと思って張り切ると実はでかいボラの群れだったりするので要注意です(笑
Posted by きち at 2012年03月22日 00:05
おひさしぶりです!


最近全く釣りに行ってませんが、


ぼちぼちF地磯に出没します!!


でもあそこ、ホントにボラがよくいますよね!


自分も何度も水面のモワモワに騙されました(笑)
Posted by cubcubTK at 2012年03月25日 22:29
>cubcubTKさん

そうそう、騙されるんですよねー!
時々、バシャッってするからボイルかと思うし。

でもあまりにも何も起こらず退屈なときはわざと掛けて遊んだりしてます・・・(笑
Posted by きち at 2012年03月25日 22:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行-またやってしまった・・・
    コメント(5)