2012年03月05日
釣行-期待はずれでした・・・
ども
シトシトシトシト・・・よく降りますねー。
梅雨時よりもよく降ってるんじゃないでしょうか・・・。
もっと暖かい雨だったら海の状況も変わりそうで嬉しいのですが、まだけっこう冷たいですよね。
最悪なことに雪まで降りましたし・・・。
さて、前回の釣行でシーバスをバラしてしまった私なのですが、ひさしぶりの魚の感触に舞い上がったのか、今回はすっかり釣れる気になっていました。
次は釣れるでしょ、と自信満々だったのですが・・・
・・・
・・・
まずは土曜日、場所は前回と同じく糸島NB崎です。
時刻は朝6:45くらい。
海の様子は・・・サーフはいまいちですが地磯のほうは水がガンガン動いていていい感じ。
これなら釣れるでしょ!
というわけでキャスト開始!!
・・・
・・・
釣れません・・・
・・・
・・・
いちどコツッとあたったのですが・・・フグかな・・・
1時間ほどで流れも緩んできて上げ止まり・・・。
下げが始まる一瞬に再び水が動くかな、と頑張ってみましたがあまり動くこともなく・・・10:00くらいで撤収・・・。

すっかり流れの緩んだ海に向かって頑張るMくんです。
翌日曜日は場所を変えて糸島F地磯へ。
時刻は朝6:45くらい。
ここもガンガン水が動いていていい感じ。
期待を込めてキャスト開始です!
・・・
・・・
釣れません・・・
・・・
・・・
二度ほど海鵜につつかれました・・・
ルアーの着水地点のすぐ横で海鵜が潜ったなと思ったらゴツッときたのでドキッとしましたよ。
・・・
・・・
まぁそれはさておき、海の雰囲気とは裏腹に魚の反応はまったくなく・・・9:30くらいで撤収。

釣れると思ったんだけどなぁ・・・
冷たい雨のせいもあるかもしれませんが、とりあえず水が澄みすぎです。
あれだけ雨が降って強風の日もあったのにほとんど濁りがありません。
もう少し暖かくなって濁りが入らないと厳しいかもしれませんね・・・。

シトシトシトシト・・・よく降りますねー。
梅雨時よりもよく降ってるんじゃないでしょうか・・・。
もっと暖かい雨だったら海の状況も変わりそうで嬉しいのですが、まだけっこう冷たいですよね。
最悪なことに雪まで降りましたし・・・。
さて、前回の釣行でシーバスをバラしてしまった私なのですが、ひさしぶりの魚の感触に舞い上がったのか、今回はすっかり釣れる気になっていました。
次は釣れるでしょ、と自信満々だったのですが・・・
・・・
・・・
まずは土曜日、場所は前回と同じく糸島NB崎です。
時刻は朝6:45くらい。
海の様子は・・・サーフはいまいちですが地磯のほうは水がガンガン動いていていい感じ。
これなら釣れるでしょ!
というわけでキャスト開始!!
・・・
・・・
釣れません・・・
・・・
・・・
いちどコツッとあたったのですが・・・フグかな・・・
1時間ほどで流れも緩んできて上げ止まり・・・。
下げが始まる一瞬に再び水が動くかな、と頑張ってみましたがあまり動くこともなく・・・10:00くらいで撤収・・・。

すっかり流れの緩んだ海に向かって頑張るMくんです。
翌日曜日は場所を変えて糸島F地磯へ。
時刻は朝6:45くらい。
ここもガンガン水が動いていていい感じ。
期待を込めてキャスト開始です!
・・・
・・・
釣れません・・・
・・・
・・・
二度ほど海鵜につつかれました・・・
ルアーの着水地点のすぐ横で海鵜が潜ったなと思ったらゴツッときたのでドキッとしましたよ。
・・・
・・・
まぁそれはさておき、海の雰囲気とは裏腹に魚の反応はまったくなく・・・9:30くらいで撤収。

釣れると思ったんだけどなぁ・・・
冷たい雨のせいもあるかもしれませんが、とりあえず水が澄みすぎです。
あれだけ雨が降って強風の日もあったのにほとんど濁りがありません。
もう少し暖かくなって濁りが入らないと厳しいかもしれませんね・・・。
Posted by きち at 23:56│Comments(4)
│ソルトルアー
この記事へのコメント
画像の海の感じからするとかなり良さげですけどねー
私も日曜日違う場所でショアジギって来ましたがサッパリでした。
良い感じの流れは出てたんですけどねー
そんな時はエギでも放り込んでみるとタコさんが遊んでくれますよ(笑)
私も日曜日違う場所でショアジギって来ましたがサッパリでした。
良い感じの流れは出てたんですけどねー
そんな時はエギでも放り込んでみるとタコさんが遊んでくれますよ(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2012年03月06日 19:15
お疲れ様です。
鳥が掛からなくてよかったですね~。
以前知り合いが凧揚げしてました。
鳥が掛からなくてよかったですね~。
以前知り合いが凧揚げしてました。
Posted by バイザー at 2012年03月07日 13:50
F地磯だめでしたか
行ってみようと思ってましたが。。。。。
いい画像ですね癒されます
今年は1回はお邪魔します・・・・(笑)
行ってみようと思ってましたが。。。。。
いい画像ですね癒されます
今年は1回はお邪魔します・・・・(笑)
Posted by taku457 at 2012年03月07日 14:44
>鰯さん
あれ?フグに足をかじられたイカじゃありませんでしたっけ(笑
ぼちぼちエギも投げてみようかなぁとは思ってるんですよね。
今季こそはキロアップ目指しますよ!
でもやっぱり魚が優先なんですけどね・・・。
>バイザーさん
凧揚げはキツイですねぇ・・・
修羅場な取り込みを想像しちゃいます(笑
あのとき近くに鳥がいることが分かっていたから良かったのですが、知らなかったら思いっきりアワセ入れるところでしたよ・・・。
こわいこわい・・・
>taku457さん
流れという点ではすごく良かったんですけどねー。
ベイトがいないうえに水が澄んでるし・・・ちょっと厳しい気がします。
土砂降りの暖かい雨が降るとか、海が大荒れになるとか、なにかキッカケがあれば始まるような気がするんですけどねぇ・・・
あれ?フグに足をかじられたイカじゃありませんでしたっけ(笑
ぼちぼちエギも投げてみようかなぁとは思ってるんですよね。
今季こそはキロアップ目指しますよ!
でもやっぱり魚が優先なんですけどね・・・。
>バイザーさん
凧揚げはキツイですねぇ・・・
修羅場な取り込みを想像しちゃいます(笑
あのとき近くに鳥がいることが分かっていたから良かったのですが、知らなかったら思いっきりアワセ入れるところでしたよ・・・。
こわいこわい・・・
>taku457さん
流れという点ではすごく良かったんですけどねー。
ベイトがいないうえに水が澄んでるし・・・ちょっと厳しい気がします。
土砂降りの暖かい雨が降るとか、海が大荒れになるとか、なにかキッカケがあれば始まるような気がするんですけどねぇ・・・
Posted by きち at 2012年03月07日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。