ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月31日

釣行-ゴロタ遊び

世の中の「裏切られ続けたのでもう期待しない怒」という若干逆切れ気味なホリデーアングラの皆さん、こんばんは。

今週こそは・・・今日こそは・・・と通うんですが、釣れませんねぇ・・・アジ・・・。
土曜日の朝マズメ、日曜の夕マズメと、いつもの漁港で頑張ってみたんですけどね・・・。

他の漁港の状況はどうなんだろうと思い、昼間に糸島の各漁港を見て廻ったんですが、やはりどこも芳しくありません。
私が見る限りでは、アジゴさえも釣れていませんでした。

うーん・・・いい便りを聞くまではアジングは少しお休みしよっかな・・・。
実は若干へこたれ気味なのですタラ~

まぁ、そんなツライ状況を癒してくれるのは・・・

根魚1

やっぱり根魚キラキラ

サイズはアレですが、岩陰からピャッ!と飛び出してきた瞬間はドキッとしますよ。

場所はゴロタ場。
直接波が当たらないような、水深30cm程度のところを探っていきます。

狙うのは岩と岩の隙間やエグレ、横穴など。
見つけたらとにかくワームを落としてみます。

根魚が居ればすぐに飛び出してくるので、反応がなければすぐに移動。

根魚2

今のところ試してみたワームの色は白、クリア、黄色。

黄色は見切られることが多かった気がします。
ピャッ!っと飛び出してくるけど寸前でUターンしたりとか、寸前でSTOPしてジーッと見つめられたりとか。

まぁ、それでも釣果としてはあまり差はないんですけどね。

今日は潮位がかなり低い時間にゴロタに入ったのですが、あまりいい岩の隙間がなかったです。
そのせいか、グッドサイズな魚に出会うこともなく、すべて10cmから15cm程度。
数はそこそこ釣れましたけどね。

サイズを狙う場合は、潮位を選ぶ必要がありそうです。

・・・

・・・

と、まぁこんなマジメに書くような釣りか?と自問しつつ書いてみました。
サイズを揃えることができればやり甲斐あるんですけどねー。

ほんっとにどうしようもないくらい釣り物に困ったらお試しあれ。




タグ :根魚

同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事画像
釣行-やっと今季の初ヒラメ
釣行-まだみたい
釣行-ひらめはまだ?
釣行-ひらめ玉砕もチヌげっと
釣行-離岸流をひたすら攻める
釣行-ベタ凪サーフでなんとか1枚
同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事
 釣り再開 (2022-09-04 10:54)
 釣行-やっと今季の初ヒラメ (2015-10-18 23:25)
 釣行-まだみたい (2015-10-04 21:44)
 釣行-ひらめはまだ? (2015-09-27 22:16)
 釣行-ひらめ玉砕もチヌげっと (2015-09-23 22:39)
 釣行-離岸流をひたすら攻める (2014-11-18 01:56)

この記事へのコメント
はじめましていつも楽しく覗き見させて頂いていました

最近私めも深江や大入にチョコチョコ逝って、奥にあるゴロタや地磯から投げる時もあるんですが、中々いいサイズ来ませんよねー

福岡のナイスサイズのメバルちゃんどこいったんでしょうか・・・
Posted by masam at 2010年02月01日 13:31
ほんっとにアジいませんよね!

このまま釣れないんじゃないかと心配してます。

これも私がアジングタックルを買ったせいかと思いますよ(笑)


根魚は裏切りませんね~

魚が見えてると興奮しますね(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年02月01日 21:02
>masamさん

はじめまして!
へっぽこ釣師さんですね(笑
よろしくお願いします!

深江や大入方面もダメですか。
ほんと厳しいですねー。

私が見た限り、唯一釣れているのはメイタくらいでした。
メイタだけはポツポツと釣れているんですよね・・・。


>筋肉質の鰯さん

なるほど、アジは鰯さんのNEWタックルを恐れて散っちゃったわけですね。
鰯さん、糸島には出入り禁止ということで(笑

まぁ、たぶん2月中には回復するんじゃないですかねー。
私はそんな感じでちょっと気長に待とうと思っています。
Posted by きちきち at 2010年02月01日 23:46
激シブですが、帰って来たっぽいですよ、アジ。

なんか食いがシブシブで、ポチャ↓ ポチャ↓ 連発でした。

今度、ご一緒しましょう!


ところでメバルが着くポイント(磯 or 堤防)の要素ってなんですかね?

今頃ですが、メバルやってみようかと思ったりしてます。

あんまり良く判んないですよね、メバル。

大体、何で冬~春しか釣れないんでしょうかね?
Posted by kura at 2010年02月03日 12:36
>Kuraさん

そんなこと言われたらまた週末が待ち遠しくなっちゃいますよ(笑

メバルはやらないので私もよく分からないです・・。
先日TVでゴロタから尺メバル釣ってましたよね。
KYのゴロタはダメっぽい気がしますが、N漁港横のゴロタならもしかして、なんて想像しちゃってます。
あくまでも雰囲気だけですが・・。
Posted by きち at 2010年02月04日 00:19
>きちさん

昨夜、メバル行ってみました。

よく判りませんが、5ヒット・2ゲットでした。


帰り道、足を踏み外して、ロッドと リール!ブチ折りました(爆)

やっぱり、痩せようと思います。
Posted by kura at 2010年02月06日 12:29
ほぉ~、5ヒットですか。
立派な成績なのでは?

しかし、足を踏み外したって・・・体は大丈夫だったんでしょうか?

痩せるにはゴロタ歩きかサーフ歩きですよ!
何を隠そう、私がゴロタや地磯に良く行くのはダイエットのためでもあるのです(笑
Posted by きち at 2010年02月07日 23:12
お元気ですか~?

糸島、ちこ~っとアジが復活して来たみたいですがご存知でしょうか?
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年02月16日 00:22
知ってますよー。
爆釣シーズンまでもうちょっとですかね。
でもちょっと忙しくてあまり出撃できてません・・。
Posted by きち at 2010年02月16日 23:57
昨日仁志の裏に行ってみましたが前日まで朝釣れてたらしいアジが私が行った事によって逃げちゃいました(笑)

私とことんアジに嫌われてます(^_-)v
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年02月22日 08:42
ゴロタ行ってきましたよー

面白い釣り場でしたので春までのメイン会場確定ですかねw
Posted by masammasam at 2010年02月22日 23:36
ども!
仕事が忙しくなってきてなかなかブログ更新できない日々が続いております。
まぁ、記事にするようなネタもないんですけどね(涙


>鰯さん

私は土曜の夜に行きました。
いつもは旧波止に行くのですが久しぶりに新波止に行ってみました。
先端のテトラから切れ波止方向に投げてみましたが・・・ダメダメでした。

鰯さんが散らしちゃったからですかね(笑


>masamさん

ゴロタ行きましたかぁ。
人いないし運動になるしで大好きなんですよねー、私。
あんまり夜は行かないんですけどね。
Posted by きち at 2010年02月23日 00:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行-ゴロタ遊び
    コメント(12)