2012年10月21日
釣行-ひらめ好調・・・なのか!?
ども
この週末はなんだかとても忙しかった きち です。
土曜日の午前中は小学校の参観日、12:00ごろに下校の子供たちを校門で拾ってそのまま実家の広島へ
広島へ到着したのが18:00・・・
・・・
・・・
ということは・・・6時間!?
・・・
・・・
ちょっとかかりすぎでしょ・・・
・・・
・・・
実は途中猛烈な睡魔に襲われまして・・・SAで1時間ほど昼寝していました・・・。
原因は土曜日の朝マズメ・・・やっぱりハイシーズンの糸島には行っとかないといけないでしょ!
というわけで、参観まであまり時間もないしパパッと狙えるヒラメ狙いです。
場所は糸島Kサーフ、到着時刻は6:10くらいかな・・・。
到着してみると・・・なんだか人が多いですね・・・。
本命ポイントにはすでに二人ほど先行者があるようです。
海の様子は、若干の波っけがあって潮位もいい感じ・・・なかなかソソる状況なのですが本命ポイントには入れそうにありません。
しょうがないので岩場エリアの沈み根を叩いていくことにします。
歩きながら根周りや根の間、微妙な流れの変化にルアーを通していきます。
すると・・・
ガンッ!

ギンッ!

グンッ!

ゲンッ!

ゴンッ!

2時間ほどで5枚げっと!
大漁です
ただ・・・
・・・
・・・
サイズが出ない・・・
・・・
・・・
実はすべて32~3cmほど・・・。
せめて30cm代の後半が欲しいんですよね。
40cm級も居るには居るのですが・・・今回は私にはアタリませんでした・・・。
で、この日のヒラメはすべてリリース。
子供たちに怒られちゃいました・・・


この週末はなんだかとても忙しかった きち です。
土曜日の午前中は小学校の参観日、12:00ごろに下校の子供たちを校門で拾ってそのまま実家の広島へ

広島へ到着したのが18:00・・・
・・・
・・・
ということは・・・6時間!?
・・・
・・・
ちょっとかかりすぎでしょ・・・
・・・
・・・
実は途中猛烈な睡魔に襲われまして・・・SAで1時間ほど昼寝していました・・・。
原因は土曜日の朝マズメ・・・やっぱりハイシーズンの糸島には行っとかないといけないでしょ!
というわけで、参観まであまり時間もないしパパッと狙えるヒラメ狙いです。
場所は糸島Kサーフ、到着時刻は6:10くらいかな・・・。
到着してみると・・・なんだか人が多いですね・・・。
本命ポイントにはすでに二人ほど先行者があるようです。
海の様子は、若干の波っけがあって潮位もいい感じ・・・なかなかソソる状況なのですが本命ポイントには入れそうにありません。
しょうがないので岩場エリアの沈み根を叩いていくことにします。
歩きながら根周りや根の間、微妙な流れの変化にルアーを通していきます。
すると・・・
ガンッ!

ギンッ!

グンッ!

ゲンッ!

ゴンッ!

2時間ほどで5枚げっと!
大漁です

ただ・・・
・・・
・・・
サイズが出ない・・・
・・・
・・・
実はすべて32~3cmほど・・・。
せめて30cm代の後半が欲しいんですよね。
40cm級も居るには居るのですが・・・今回は私にはアタリませんでした・・・。
で、この日のヒラメはすべてリリース。
子供たちに怒られちゃいました・・・


Posted by きち at 21:30│Comments(9)
│ソルトルアー
この記事へのコメント
いいですねー、ヒラメ5枚。
写真も大きく見えて(笑)
私からしたら夢のようです。
最近ちょっと東方面に足が向いてたんですが、
やっぱ糸島はいいですね。
次回も期待してます。
写真も大きく見えて(笑)
私からしたら夢のようです。
最近ちょっと東方面に足が向いてたんですが、
やっぱ糸島はいいですね。
次回も期待してます。
Posted by masayuking182 at 2012年10月21日 22:16
>masayukingさん
写真で大きく見せるのもテクのうちでしょうか(笑
今年は東より西のほうが今のところ良さそうですね。
アタリ年だと思います。
春がいまいちだった分を取り返しますよ!
写真で大きく見せるのもテクのうちでしょうか(笑
今年は東より西のほうが今のところ良さそうですね。
アタリ年だと思います。
春がいまいちだった分を取り返しますよ!
Posted by きち
at 2012年10月21日 23:13

はぁ~!すごか~!
魚の居るところにルアーを通すことの難しさ!
狙い通りの結果ですね(^_^)
小さくても持って帰れですか~
うちもサヨリでも持って帰れと言われます(笑)
魚の居るところにルアーを通すことの難しさ!
狙い通りの結果ですね(^_^)
小さくても持って帰れですか~
うちもサヨリでも持って帰れと言われます(笑)
Posted by バイザー at 2012年10月21日 23:16
きちさんのルーツは広島なんですかー
そうですか…もみじ饅頭お待ちしてますw
しかしヒラメ羨ましい!
何度狙っても未だ釣れません(笑)
多分絶滅危惧種なんじゃないですかね?
そうですか…もみじ饅頭お待ちしてますw
しかしヒラメ羨ましい!
何度狙っても未だ釣れません(笑)
多分絶滅危惧種なんじゃないですかね?
Posted by 筋肉質の鰯
at 2012年10月22日 15:12

>バイザーさん
子供たちには刺身にさえなればサイズはおろか魚種さえも関係なしです(笑
>鰯さん
私の中ではタッチーが絶滅危惧種ですよ(笑
子供たちには刺身にさえなればサイズはおろか魚種さえも関係なしです(笑
>鰯さん
私の中ではタッチーが絶滅危惧種ですよ(笑
Posted by きち at 2012年10月22日 20:51
こんばんは、しおです
こりゃ行くしかあるまいと、今日行ってきました^^;
運よく40cm*1でしたが、続けられません!
今日は狙った感が少しありますが、まだどのあたりに彼らが居るか模索中です・・。
しかし、糸島サーフは広々爽快ですね。沖にはかなりの量のヒラメが居そうですね。
こりゃ行くしかあるまいと、今日行ってきました^^;
運よく40cm*1でしたが、続けられません!
今日は狙った感が少しありますが、まだどのあたりに彼らが居るか模索中です・・。
しかし、糸島サーフは広々爽快ですね。沖にはかなりの量のヒラメが居そうですね。
Posted by しお
at 2012年10月22日 21:51

>しおさん
40cm級でましたか!
そのサイズは1枚出ればヨシだと思いますよ。
サイズが出るかどうかは潮にもよると思っているのですが・・・もう少し秋が深まれば揃ってくるかなと期待しています。
40cm級でましたか!
そのサイズは1枚出ればヨシだと思いますよ。
サイズが出るかどうかは潮にもよると思っているのですが・・・もう少し秋が深まれば揃ってくるかなと期待しています。
Posted by きち at 2012年10月22日 23:21
土曜日行かれたんですね^-^
自分は日曜日 寝坊しながら朝 糸島に行って ヒラメとマゴチでした
サイズは同じく 微妙でしたが…
ベイトが寄ってるんで しばらくは期待できそうですね(°ω°)
自分は日曜日 寝坊しながら朝 糸島に行って ヒラメとマゴチでした
サイズは同じく 微妙でしたが…
ベイトが寄ってるんで しばらくは期待できそうですね(°ω°)
Posted by kenken at 2012年10月23日 07:52
>kenkenさん
サイズ微妙ですよねー。
少しずつでもサイズアップすることを期待しているのですが・・急に寒くなったので終わっちゃうんじゃないかとちょっと心配です・・。
サイズ微妙ですよねー。
少しずつでもサイズアップすることを期待しているのですが・・急に寒くなったので終わっちゃうんじゃないかとちょっと心配です・・。
Posted by きち at 2012年10月25日 00:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。