ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月04日

釣行-満喫!デイアジング!

どもパー
ここのところ仕事が忙しく、毎週土曜日は出勤が続いている きち です。

この週末も土曜日は仕事。
仕事前にちょっと出撃と思っていたのですが、早起きしてみると雨に加えて強風。
さすがに仕事の前に雨の降る時化た海に行くのは躊躇します。
で、出撃は断念。

翌日曜日は幼稚園行事のため朝マズメは出撃できず。
昼から出撃することにしました。

さて、なにを釣りに行こうかな・・・。

夕マズメは個人的にあまりいい思いをしたことがないんですよね。
なのでヒラメやシーバスを狙ってもあまり釣れる気がしません。
唯一いい思いをしたことがあるのがアジ。
去年の今頃はアジゴに楽しませてもらってたし・・・。
土曜日のTVでもアジングやってましたよね。

ということで、デイアジングに行くことにしました。
場所は糸島N漁港、到着したのは午後2:30くらい。

う~ん・・・風が強くてやり難そう・・・ですが、サビキではアジがかなり釣れてますね。
2匹3匹当たり前であがってきています。
サイズはちょっと小さいですが夕方になればサイズアップするかも。

さっそくタックルを準備してキャスト開始。
最初は2gのジグヘッドから。

・・・

・・・

横風が強くて何がなんだかさっぱり分かりません・・・。
ラインが風に引っ張られてあまり沈んでなさそうだし・・・。

3gジグヘッドに変更。

・・・

・・・

少しやり易くはなりましたが・・・何もアタリませんね・・・。

サビキではガンガン釣れてるんだけどなぁ・・・。
まぁサビキで釣れててもアジングではまったくダメということは珍しくはないですが・・・。

キャロに変更してみます。

・・・

・・・

オモリが1.5号なのでかなりやり易くはなったのですが・・・アタリません・・・。
ワームをパールホワイトからピンクへ変更してみます。

・・・

・・・

ググ!

お!やっとヒット。

あじ

15cmほどのアジ。
う~ん・・・このサイズかぁ・・・。

まぁとりあえず今季初のアジげっとです。

その後もしばらくは同サイズがポツポツと釣れ続けたのですが・・・16:00くらいになるとちょっと型が良くなってきました。
とはいっても20cm弱ですけどね。
この頃になるとアタリも頻繁に出始め、1キャストで数回のバイトがあることもしばしば。

横風が強いのでフォール中のアタリをとるために結構集中力が必要です。
ぼちぼち疲れて集中力がなくなってきたなぁと思っていると・・・

グググゥ!

ん?なんだかやけに良くヒキますね。
なかなか浮いてきませんよ。

どうせサバだろうと思いながら適当にやりとりしてあげてみると・・・アジでしたキラキラ
サイズは25cmくらい。

このサイズがポンポン釣れてくれるとかなり楽しいのですが・・・
まぁそんなに簡単には続いてくれません。
その後も中心はやはり20cm未満のアジゴです。

・・・

・・・

で、暗くなってきたので撤収。

あじ

23cm~25cmのまぁまぁサイズのアジが4匹に15cm~20cmほどのアジゴが30匹。

・・・

・・・

30匹!?ビックリ

・・・

・・・

キープし過ぎちゃいました・・・汗
終盤はそれなりにリリースしていたつもりなのですが・・・捌くのが憂鬱です・・・ダウン

でも今季初のアジングは満喫することができましたニコッ
近場の糸島で明るい時間帯にこれだけ釣れれば十分ですよね。




タグ :アジ

同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事画像
釣行-やっと今季の初ヒラメ
釣行-まだみたい
釣行-ひらめはまだ?
釣行-ひらめ玉砕もチヌげっと
釣行-離岸流をひたすら攻める
釣行-ベタ凪サーフでなんとか1枚
同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事
 釣り再開 (2022-09-04 10:54)
 釣行-やっと今季の初ヒラメ (2015-10-18 23:25)
 釣行-まだみたい (2015-10-04 21:44)
 釣行-ひらめはまだ? (2015-09-27 22:16)
 釣行-ひらめ玉砕もチヌげっと (2015-09-23 22:39)
 釣行-離岸流をひたすら攻める (2014-11-18 01:56)

この記事へのコメント
N漁港でdayでそんなに釣れるんですね! 僕も昨日の録画していたのを夜見ながらアジングに挑戦してみたいなと思っていました。
そんな中のこのブログの更新ナイスタイミングですね。糸島のN漁港二つありますが、いろいろ探りながら見つけていきたいと思います。
Posted by はしも at 2011年12月04日 22:09
30匹とは楽しめますね~。
アジングをしたこと無いのでこの冬挑戦してみます。
Posted by バイザー at 2011年12月05日 13:00
アジングいいですね!
25㎝あればアジ刺身が出来ますね。
最近ほとんどアジングしてないのでナイスな情報ありがとうございますー( ´ ▽ ` )ノ
近いうちに行ってみます♪
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2011年12月05日 16:05
>はしもさん

N漁港のあの状況がこの日だけなのか連日続いているのかは分からないですけどね。
去年もほぼ同じ状況だったのでたぶん続いているんじゃないかなぁ。
ちなみにN漁港ははしもさん的に遠いほうですよ。
原付だとちょっとツライですが・・・でも今なら楽しいと思います。


>バイザーさん

25cmクラスが30匹ならもっと楽しめるんですけどねー。
アジゴの中から中アジを選んで釣ることができればいいんですけど・・・パターン外すと全くあたってこなくなるんですよね。
実はアジゴでさえ釣るのは意外と大変だったりします。


>鰯さん

20cmクラスでも十分刺身にできますよ。
次回はキープサイズを20cm以上にしてアジ刺三昧とする予定です。
まぁほとんど子供が食べちゃうんですけどね・・・。
Posted by きち at 2011年12月05日 21:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行-満喫!デイアジング!
    コメント(4)