2011年09月26日
釣行-さくっとヒラメ、だけど青物にはフラレ・・
ども
3連休の中日は夕方から博多湾シーバスカップに参加してきた きち です。
いやぁ、こういう大会には初めて参加したのですが楽しかったです。
景品も豪華だったんですよね。
優勝者はヤマガのバリスティック、じゃんけん大会の目玉はティムコのジャンピングジャック・・・う~ん、うらやましい・・・。
その他にもバッグやらルアーやら小物もいっぱい・・・豪華でした。
ちなみに私はじゃんけん大会でLSDデザインのルアー詰め合わせ(6個入り)がもらえました
まぁ景品に釣られてというわけではないのですが、せっかくのシーバス天国博多ですから博多湾の秋の恒例行事として是非続けてもらいたいですねー。
運営関係者の方々、お疲れ様でした!
で、じゃんけん大会で燃え尽きて、家に帰り着いたのが午前2:00。
風呂入ってから2時間ほど寝て・・・3連休最終日の朝はFサーフへ。
まさに釣り三昧でございます!
さすがにショアジギロッドを振り回す元気はなかったのでシーバスロッドでサーフから青物を狙ってみようという目論見です。
昨日と同じ状況だとサーフにネリゴのナブラが沸くはずですが・・・今日はどうでしょう・・・。
時刻は午前5:30・・・まだ薄暗い中でキャスト開始!
海はすっかりウネリも取れてベタ凪です・・・チョー気持ちいいですねー。
カタクチが入っているはずなのでそれならヒラメも寄っているのではないかと思い、まずは裂波でヒラメ狙いです。
ゴロタ際やサンドバーの境、波打ち際などを順番に打っていきます。
・・・
・・・
ゴンッ!
お!ヒットー!
波打ち際から5mくらい先でヒットしました!
あがってきたのは・・・

ヒラメ、40cmに届かないくらい。
やっぱり寄ってましたねー。
サイズはもうひとつですが肉厚で筋肉質なヒラメでした。
ひととおりヒラメチェックを終えた後はジグに付け替えてショアジギ開始!
あまり潮は動いてなさそうですが・・・ナブラが沸かないかキョロキョロしながらシャクリ続けます。
・・・
・・・
7:30くらいかな・・・ナブラというには規模が小さいですが、ゴロタ際で小魚が追い回されているのを発見!
すかさずそちらにキャストして早めのシャクリを入れながらジグを引いてきます。
・・・
・・・
グン!
ヒットです!
グイグイと・・・青物ですねー。
ついついいつもの癖で強引にゴリ巻きしちゃいます。
サーフなのでそんなに強引じゃなくても大丈夫なんですけどね。
波打ち際まで一気に寄せて・・・波のタイミングをはかることもなく砂浜へ強引にズリ上げ・・・
・・・
・・・
フッ・・・
あぁ!!
・・・
・・・
バレちゃいました・・・
口切れです・・・。
チラッと魚体が見えましたが・・・ヤズっぽかったですね。
ネリゴにしてはすんなり寄ってくるなぁと思ってたんですが・・・サイズも30cmチョイくらいでそれほど大きくはありませんでした。
でも獲りたかったなぁ・・・。
その後もしばらくジグをシャクリ続けましたが・・・何も当たることはなく・・・。
ナブラが起こることもなく・・・。
う~ん・・・やっぱネリゴは神出鬼没ですね・・・。
8:30くらいで撤収しました。

3連休の中日は夕方から博多湾シーバスカップに参加してきた きち です。
いやぁ、こういう大会には初めて参加したのですが楽しかったです。
景品も豪華だったんですよね。
優勝者はヤマガのバリスティック、じゃんけん大会の目玉はティムコのジャンピングジャック・・・う~ん、うらやましい・・・。
その他にもバッグやらルアーやら小物もいっぱい・・・豪華でした。
ちなみに私はじゃんけん大会でLSDデザインのルアー詰め合わせ(6個入り)がもらえました

まぁ景品に釣られてというわけではないのですが、せっかくのシーバス天国博多ですから博多湾の秋の恒例行事として是非続けてもらいたいですねー。
運営関係者の方々、お疲れ様でした!
で、じゃんけん大会で燃え尽きて、家に帰り着いたのが午前2:00。
風呂入ってから2時間ほど寝て・・・3連休最終日の朝はFサーフへ。
まさに釣り三昧でございます!
さすがにショアジギロッドを振り回す元気はなかったのでシーバスロッドでサーフから青物を狙ってみようという目論見です。
昨日と同じ状況だとサーフにネリゴのナブラが沸くはずですが・・・今日はどうでしょう・・・。
時刻は午前5:30・・・まだ薄暗い中でキャスト開始!
海はすっかりウネリも取れてベタ凪です・・・チョー気持ちいいですねー。
カタクチが入っているはずなのでそれならヒラメも寄っているのではないかと思い、まずは裂波でヒラメ狙いです。
ゴロタ際やサンドバーの境、波打ち際などを順番に打っていきます。
・・・
・・・
ゴンッ!
お!ヒットー!
波打ち際から5mくらい先でヒットしました!
あがってきたのは・・・

ヒラメ、40cmに届かないくらい。
やっぱり寄ってましたねー。
サイズはもうひとつですが肉厚で筋肉質なヒラメでした。
ひととおりヒラメチェックを終えた後はジグに付け替えてショアジギ開始!
あまり潮は動いてなさそうですが・・・ナブラが沸かないかキョロキョロしながらシャクリ続けます。
・・・
・・・
7:30くらいかな・・・ナブラというには規模が小さいですが、ゴロタ際で小魚が追い回されているのを発見!
すかさずそちらにキャストして早めのシャクリを入れながらジグを引いてきます。
・・・
・・・
グン!
ヒットです!
グイグイと・・・青物ですねー。
ついついいつもの癖で強引にゴリ巻きしちゃいます。
サーフなのでそんなに強引じゃなくても大丈夫なんですけどね。
波打ち際まで一気に寄せて・・・波のタイミングをはかることもなく砂浜へ強引にズリ上げ・・・
・・・
・・・
フッ・・・
あぁ!!
・・・
・・・
バレちゃいました・・・

口切れです・・・。
チラッと魚体が見えましたが・・・ヤズっぽかったですね。
ネリゴにしてはすんなり寄ってくるなぁと思ってたんですが・・・サイズも30cmチョイくらいでそれほど大きくはありませんでした。
でも獲りたかったなぁ・・・。
その後もしばらくジグをシャクリ続けましたが・・・何も当たることはなく・・・。
ナブラが起こることもなく・・・。
う~ん・・・やっぱネリゴは神出鬼没ですね・・・。
8:30くらいで撤収しました。
Posted by きち at 22:46│Comments(5)
│ソルトルアー
この記事へのコメント
初めまして。 「はしも」と申します。やっぱりきちさんでしたか。
いつもブログ更新を楽しみにさせていただいてます。
覚えてますか?スクーターできた、迷彩の上着を着ていた者です。
実は前日のきちさんのブログを拝見して、あそこに決めました!!
ネリゴを拝みたくて。
これからももしお会いしたら、お声掛けさせてもらいますが、宜しくお願いします。
いつもブログ更新を楽しみにさせていただいてます。
覚えてますか?スクーターできた、迷彩の上着を着ていた者です。
実は前日のきちさんのブログを拝見して、あそこに決めました!!
ネリゴを拝みたくて。
これからももしお会いしたら、お声掛けさせてもらいますが、宜しくお願いします。
Posted by はしも at 2011年09月26日 23:01
>はしもさん
おっと、先日はお疲れ様でした!
もちろん覚えてますよ!
ネリゴ残念でしたねー。
せめてヤズがもう少し周ってくれば良かったのですが、一瞬だけでしたもんね・・・。
またお会いしましょー!
おっと、先日はお疲れ様でした!
もちろん覚えてますよ!
ネリゴ残念でしたねー。
せめてヤズがもう少し周ってくれば良かったのですが、一瞬だけでしたもんね・・・。
またお会いしましょー!
Posted by きち
at 2011年09月26日 23:22

大会お疲れさまでした。
ヒラメお見事です!
ご家族が喜びますね。
ヒラメお見事です!
ご家族が喜びますね。
Posted by バイザー at 2011年09月27日 17:17
この平べったいお魚釣りたいです!
未だサーフでヒラメ釣った事がありません…随分前からルアーやタックルは揃えてるんですけどねぇ(笑)
サーフは難しいす…
未だサーフでヒラメ釣った事がありません…随分前からルアーやタックルは揃えてるんですけどねぇ(笑)
サーフは難しいす…
Posted by 筋肉質の鰯 at 2011年09月27日 18:46
>バイザーさん
刺身好きなウチの子供たちは大喜びでした。
刺身ならなんでもいいのでヒラメじゃなくても大喜びなんですけどね・・。
>鰯さん
平べったいヤツはですねー、釣れる場所を知っていれば実はわりと簡単に釣れるんです。
もちろん、時期とか潮とかはありますし、必ず釣れるというわけではないですが。
ヤズっちゃったことだし、次はヒラメですねー!
刺身好きなウチの子供たちは大喜びでした。
刺身ならなんでもいいのでヒラメじゃなくても大喜びなんですけどね・・。
>鰯さん
平べったいヤツはですねー、釣れる場所を知っていれば実はわりと簡単に釣れるんです。
もちろん、時期とか潮とかはありますし、必ず釣れるというわけではないですが。
ヤズっちゃったことだし、次はヒラメですねー!
Posted by きち at 2011年09月27日 23:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。