ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月15日

釣行-期待ハズレ・・・しょうがないのでキスでも

どもパー
先日雨が降ったのでこの週末が楽しみで楽しみでしょうがなかった きち です。

きっとシーバス・ヒラメが乱舞してヤズなんかも大量に寄ってきちゃったりして・・・なんて思ってたんですが・・・

まぁそんな期待を胸に土曜日の朝4:40、いつもの糸島Fサーフに到着です。

風が強いですねー。
海もちょい時化気味・・・ウネリっていうよりは風波といった感じです。
水はいい感じで流れているので期待大でキャスト開始。

・・・

・・・

切藻ばっかり・・・

・・・

・・・

いちばんヨサゲな場所は切藻が並んでいるようですね・・・。
一番の本命ポイントなんですが、釣りにならないのでプチ移動。
出鼻をくじかれた感を感じつつ・・・キャストを続けます。

・・・

・・・

あれ・・・?
何もアタリませんね・・・。
心配していた濁りでしょうか?

・・・

・・・

明るくなって海の様子が分かるようになってくると・・・やはり濁りがちょいキツメですね・・・。
でもシーバスなら周ってきても良さそうなもんですが・・・。

この日は朝から会議があったため2時間ほどで撤収。
地磯でもキャストしてみましたが何の反応もありませんでした涙



さて、本日日曜日もFサーフへ。
今日は風があまりなさそうなので釣りやすそうですね。

到着したのは朝の4:45くらい。

・・・

・・・

昨日とはうってかわってベタ凪・・・。
ほとんど水も動いていません。
もうちょっと波ッ気が残ってて水も動いてると思ってたのですが・・・。

この様子だとヒラメも居ないだろうなぁ・・・と思いながらキャスト開始。

・・・

・・・

反応なし・・・。

・・・

・・・

少し明るくなってきた頃に到着した鰯さんにはセイゴらしきチェイス&バラシがあったようですが・・・私には特に何もなし・・・。

しばらく頑張ってみましたが2時間ほどであきらめてキス釣りへ。
実はキスがぼちぼち釣れだしているみたいなので来る途中に青虫を仕入れておいたのです。

まずはK漁港横のサーフへ。

少し風がありますね。
海も若干タプタプしています。
キス釣りはもうちょっとのどかな雰囲気でやりたいんですが・・・まぁとりあえずやってみることにします。

「メバルロッド+1.5号キャロ+1本針+青虫」でちょい投げします。

・・・

・・・

プルプルプル・・・

すぐにアタリがあり、あがってきたのは10cmほどのピンギス・・・小さいなぁ・・・。

その後も連続して15cmほどのキスをゲットするも・・・いまいち渋い・・・。
それにやっぱりもうちょっとのどかにやりたいし・・・というわけで移動車

次に向かったのはKS漁港横のサーフ。
ここならのどかにできそうです。

少しでも流れがありそうな場所を選んでキャスト開始。

ちなみに朝一のFサーフからウェーダーを履いたままなので若干立ちこんでの釣りです。
海はおだやかで天気も良くて・・・いやぁ気持ちいいですね。

釣果はというと・・・

キス

ほとんどが10cmくらいのピンギス・・・。
時々15cmほどの「まぁこんなもんかな」というくらいのサイズ。
で、たま~に20cm超の「ナイスサイズ!」な感じです。

で、3時間ほどで20匹、うち20cm超が3匹という結果でした。
結構楽しめたし満足ですニコッ

さすがにメバルロッドでPEラインでキャロだと感度抜群です。

こんなやつのアタリもビンビンきます。

はぜ?

ハゼでしょうか。
こいつが突付くたびに軽快なアタリが伝わってくるので、ついついアワセを入れてしまいます。
で、なかなかフッキングしなくてイライラしちゃうんですよね。

まぁルアーばかりやっているとこういうアタリが新鮮で楽しいのですが。
ちなみに20cm超のキスの場合はアジング用のちょいユルのドラグが鳴ったりします。

喰わせのテクやアワセのテクなんかもありそうでなかなか面白いですよ。




タグ :キス

同じカテゴリー(餌釣り)の記事画像
釣行-キスパラダイスを探して
釣行-ライトにキス釣り
釣行-糸島も中アジシーズン突入かな
釣行-今度はライトに・・・
釣行-初めてのカルキス
釣行-渋いながらも・・・
同じカテゴリー(餌釣り)の記事
 釣行-キスパラダイスを探して (2011-07-25 23:13)
 釣行-ライトにキス釣り (2011-07-06 00:03)
 釣行-糸島も中アジシーズン突入かな (2010-11-13 21:36)
 釣行-今度はライトに・・・ (2009-05-03 04:06)
 釣行-初めてのカルキス (2009-05-02 09:50)
 釣行-渋いながらも・・・ (2009-04-26 21:52)

この記事へのコメント
土曜日、釣りされたのですね。
僕的には全く釣りにならない風、と諦めたのですが、
あの程度は、あり、か・・・なるほど。

リンクありがとうございます。僕も貼らせていただきました。
Posted by masayuking182 at 2011年05月16日 02:35
>masayukingさん

あの程度はアリですね。
もっと強風でも風向き次第ではアリです。

風裏を探して頑張ると、思わぬ魚が釣れていい思いができることもありますよ。
Posted by きち at 2011年05月16日 22:54
お疲れ様です。
日曜日行ってきましたがさっぱりでした。
キスもいいですね。
Posted by バイザー at 2011年05月17日 13:27
>バイザーさん

全く回遊がないわけではないみたいなんですけどねー。
なかなか厳しかったです・・。

たまに餌釣りやるとアタリがあるから楽しいですよ。
Posted by きち at 2011年05月17日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行-期待ハズレ・・・しょうがないのでキスでも
    コメント(4)