ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月08日

釣行-今期初のヒラメ

世の中の「最近あんまりお土産ないよね・・・」という家族の言葉に若干傷つき気味のホリデーアングラの皆さん、こんばんは。

去年と比べたら釣ってるつもりなんですけど汗

・・・

・・・

質はともかく・・・

・・・

・・・

さて土曜日のお話。

この日は朝から仕事の予定・・・なので朝マズメの短時間勝負です。
なるべく近場をチョイスして、向かったのは某テトラ。
いつものごとくライトなショアジギスタイルで本命はヤズ。

到着したのは朝5:45ごろ。

・・・

・・・

誰もいませんね・・・釣れないのかな・・・。
あたりはまだ真っ暗。
少し明るくなるのを待ってから釣場へ向かいます。

最干潮間近の海は相変わらずのベタ凪・・・潮は若干動いてるのかな・・・。
あんまり期待できそうにないですが、時間制限もあることだし・・・タックルを準備してキャストを開始します。

・・・

・・・

ほどなくしてエソゲット!!

・・・

・・・

まぁ、あんまりうれしくはないですがひたすらシャクって何もないよりはマシです。

次こそは本命、と願いを込めてキャスト続行。

・・・

・・・

だいぶ日が昇ってきました・・・。
ナブラでも出ないかとキョロキョロしますが・・・海はずーーっと静かなまま・・・タラ~

こりゃ、ダメかな・・・

・・・

・・・

と思っていると・・・

・・・

・・・

ゴンッ!!

なにかヒット!!

おぉ、結構重量がありますね。

でも・・・

・・・

・・・

なんだろ・・・

重くて生命反応もあるんですが・・・寄せていると時々スーッと寄ってくる時間があります。

サゴシもスーッと寄るんですが、サゴシだったらもうちょっと突っ込むハズ・・・、ましてやヤズでもなさそうです。
エソもこんなに重くはないし・・・。

若干ドキドキしながら寄せますが・・・

・・・

・・・

フッ・・・

男の子エーン

結局、魚種も分からないままバレちゃいました・・・。

なんとかもう一回ヒットさせようと頑張りましたが・・・タイムアップ・・・。

この日は"ボ"でした涙

・・・

・・・

さて、本日日曜日・・・今日の本命はヒラメ!・・・いや、ヤズにしよっかな・・・。

なかなか本命が決まらないまま、とりあえず最近好調なサーフへ向かいます。

時刻は朝6:00、現地到着です。

・・・

・・・

チョーべた凪ですね・・・多少は波ッ気があるかと思ってたんですが・・・。
あんまり流れてなさそうだし、潮目も薄いし・・・ヤズよりはヒラメのほうが可能性あるかな。

ということで、本命はヒラメ!
サーフは人が多そうなのでゴロタで勝負です。

サーフの定番、裂波を結んでゴロタと砂地の境を意識しながらキャストします。

・・・

・・・

あ、右隣の人・・・根掛かりしてる・・・。
潮位低いから油断してると手前で根掛かりしちゃうんだよね・・・。

どうやらその人、あきらめて場所移動のようです。

・・・

・・・

あ、新しく右隣に入ってきた人・・・やっぱり根掛かりしてる・・・。

この人もあきらめて場所移動しちゃいました・・・。

・・・

・・・

そんなことを考えながらキャストすることしばし・・・。
何気なく右方向にキャストすると・・・

・・・

・・・

やっちゃった汗
私も根掛かり男の子エーン

ブログのタイトル写真にも出演している裂波・・・殉職です・・・ちょっとショック・・・。

その後、日が昇って人が減ってきたサーフも少し探ってみましたが・・・ノーバイト・・・。

あ、でも海の中でルアー拾いました
買ってみようかな、と思ってたM社のミノー・・・裂波殉職の傷を少し癒してくれました男の子ニコニコ
ロストした人、ごめんなさい・・・大事に使わせてもらいます・・・。

・・・

・・・

時刻はすでに9:00近く・・・ですが、今日の私、昼まで暇なので帰るにはチト早い・・・。
釣れる気はまったくしませんが、某地磯でショアジギすることにしました。

・・・

・・・

現地到着。

・・・

・・・

あれ、なんか雰囲気いいですね・・・。
朝一なら釣れたんじゃないでしょうか。
釣場選択、失敗しちゃったかな。

来週の朝一はここに来よ・・・と思いながら、少ない可能性に賭けてキャスト開始!!

・・・

・・・

やっぱり何もアタリません。
今日もお土産なしっぽいですね・・・。
子供の「また釣れんやったとぉ!?」というセリフが聞こえてきそうです・・・

・・・

・・・

ググゥ!!

お!?そんな幻聴を吹き飛ばすかのように何かヒット!!

なかなかの重量ですが・・・ヤズやサゴシのヒキではないですね・・・。

なんだろ・・・

ひらめ

ヒラメでした。
ショアジギの外道(準本命?)でいつか釣れるだろうとは思っていましたが、いいタイミングで釣れてくれましたニコニコ
サイズは35cmとちょっと物足りないですが、とりあえずお土産確保です。

というわけで、その後数投した後、10:30くらいに撤収。
5枚卸しのやり方、忘れちゃったなぁ・・・などと思いながら帰宅です。

あ、そうそう、土曜日にバラした魚ですが、たぶんヒラメですね。
寄せる時の感じがほぼ一緒でした。
う~ん・・・ちょっと残念・・・。





同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事画像
釣行-やっと今季の初ヒラメ
釣行-まだみたい
釣行-ひらめはまだ?
釣行-ひらめ玉砕もチヌげっと
釣行-離岸流をひたすら攻める
釣行-ベタ凪サーフでなんとか1枚
同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事
 釣り再開 (2022-09-04 10:54)
 釣行-やっと今季の初ヒラメ (2015-10-18 23:25)
 釣行-まだみたい (2015-10-04 21:44)
 釣行-ひらめはまだ? (2015-09-27 22:16)
 釣行-ひらめ玉砕もチヌげっと (2015-09-23 22:39)
 釣行-離岸流をひたすら攻める (2014-11-18 01:56)

この記事へのコメント
あの激渋の中お見事です^^

って私も土曜の朝そちらへ行きましたが・・・・
撃沈www

3ヶ所サーフをあてずっぽうに回りましたが、ノーバイトでした(;´▽`A``

いつか御指南願いますペコリ(o_ _)o))
Posted by とっとっとー at 2009年11月08日 22:33
はじめまして。ブログ村からやってきました。

自分も土曜日そのサーフ行ってきました。

釣れたのは20センチあるかないかの赤ちゃんヒラメ。笑

35センチいいですね~。私も釣りたいです!
Posted by JELLY at 2009年11月09日 00:38
昨日は、オフショアに行ってましたが…沖も激シブでした!
9時から5時まで シャクリたおしましたが… 船内3本
自分は、なんとか最後に1本
4.5キロのヒラゴゲット
おかげで 左腕と腹筋 筋肉痛です!

しかも 高級キラージグロストで へこんでます!


兄さん ショアからヒラメつりかた 教えてください!
Posted by メガチンの友達 at 2009年11月09日 12:41
>とっとっとーさん

渋かったですねー。
日曜の朝は、沖のほうでは巨大なナブラが出てました。
潮位も低いし、ベイトがみんな沖に出ちゃってる感じですね。

私の釣果はたまたま魚運がよかっただけです。
指南できるようなものはないですよー。


>JELLYさん

はじめまして!!
ブログ拝見してますよー。
タフな釣行されてますね(笑

JELLYさん、そこそこいいサイズのヒラメを釣ってませんでしたっけ?
いま確認してみましたが・・・40cm釣ってるじゃないですかー!

まぁ、それはさておき、座布団クラス釣ってみたいですねー。


>メガチンの友達さん

あれー、オフショアもするんだ。
9時から5時・・・ハード釣行お疲れです・・・。
でもなんとか1本獲れて良かったねー。

ショアからのヒラメの釣り方・・・サーフ行って裂波を投げたおす、とか・・・ジグ投げてひたすらボトムを叩く、とか・・・(笑
ごめん、ヒラメをそんなに釣ったことがあるわけではないのでまだまだ講釈できないよ・・・あと3年待って(笑
Posted by きちきち at 2009年11月09日 23:44
おお!ヒラメゲットおめでとう御座います!

ヒラメ大量接岸してますね。

この大時化&雨でどうなるかですね。

こちらは土曜撃沈、日曜管釣でした。

ああ、ヒラメ釣りたい(笑)
Posted by kura at 2009年11月11日 06:51
兄さん 今 たいひとつテンヤって 流行ってるじゃないですか~! アレ おかっぱりからやってみようと思うんですが…たいが居着いてそうなとこ ありますかね~? 唐〇漁港でよく チャリ子みるんで あの辺の 岩場ですかね…?
Posted by メガチンの友達 at 2009年11月11日 18:02
お久しブリーフです!(寒)

ヒラメゲットおめでとうございます。

糸島のヒラメが好調との事なので私も今度の日曜日ヒラメ狙いに行こうかな~と企んでおります!

ただ今回の嵐で状況が変わってるかもですね~(汗)

ちなみに前週の日曜日に子供と一緒に不多美蛾裏に遊びに行きました(釣りではなく)


あのサーフもヒラメちゃん居ますかね?

あ、でも次の日曜日は波があるからサーファー多いかな…

とりあえず糸島方面をウロウロしますのでガンダムっぽい原チャリみかけたら石でも投げて下さい(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年11月11日 22:57
>Kuraさん

ひらめ釣れましたが・・・もうちょっとサイズが欲しいです・・・。
ほとんど子供に食べられちゃいました(笑

大時化の影響がいい方向に出ればいいんですけど・・・。


>メガチンの友達さん

お、タイ!?
実は自分も糸島のショアからタイが釣れないかと密かに情報を集めています。
いまのところ有力な情報は見つかっていません。
こうなりゃ自分で調べてみるしかないか、と思ってたところ。

なので、自分なりに「ここなら」という場所に行ってやってみるしかないと思う。
ガンバレ!!


>鰯さん

おひさしブルマ!!(く、くるしい・・・)

日曜ですか。
海の状況がいい方に転がるといいですね。

不多美蛾裏、ヒラメの実績アリです。それも結構いいサイズ。
サーファー多いかもしれませんが、それくらい波っ気があるほうが釣れそうな気がします。
サーファーを釣らないように気をつけて!(笑

日曜はジェット天秤を携行しておきます!
Posted by きちきち at 2009年11月12日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行-今期初のヒラメ
    コメント(8)