2014年10月07日
釣行-ヒラゴの反撃に完敗・・
ども
週末は台風の影響で爆風、海はかなり時化てましたね。
でもそんな日は大物の予感・・。
というわけで出撃してきました
まずは土曜日、夜明けとともに糸島Kサーフへ。
よさそうな流れを探してサーフをテクテク・・。
・・・
・・・
なんかダメですね・・。
風波だからか表面ばかり水が動いている感じで、沖へ払い出す流れがほとんどありません。
潮位も中途半端だし・・。
ほとんど歩いただけですが30分ほどで撤収。
青物を狙って糸島F地磯へ。
時化のためたまに水をかぶりますが、風裏だし釣りはできそう。
大物に期待してキャスト開始です。
でもこんな日は奴等もやってくるんですよね。
あ・・

やっぱり・・。
40cmチョイのサゴシ。
それほど大きな群れではないですが、散発的に群れが通る感じです。
ジグをシャクっているとフッとテンションがなくなって案の定ジグをロスト・・。
うかつにお気に入りのジグは使えませんね・・。
リングや自作のアシストフックでさえもったいないので、塗装が全部剥げたジグにリーダーを直結、安ジグについていたシングルのアシストフックを付けちゃいます。
その1投目・・
ググ!っとヒット。
お、サゴシじゃないですね。
時々ゴンゴンと頭を振っています・・ヒラゴでしょう。
わりとすんなりと寄ってはきますが、なんだかやけに重い。
今晩の食卓にのぼる刺身を想像しながらゴリゴリ寄せます。
と・・
ジィ~~・・
10mほど先でいきなり走り出しました!
すぐに止まるかと思いきや・・止まりません!
あ、やばい!そっちはダメ!!
バチッ!
・・・
・・・
やられました
PEが岩に擦れてラインブレイク・・。
ドラグは結構締めていたはずなのですが・・3kg級ってとこかな・・。
・・・
・・・
ガックリです・・
しばらくムキになってキャストしていましたが・・撤収・・残念・・。
というわけで、翌日の日曜日・・リベンジ
朝一から糸島F地磯へ。
海は昨日よりもさらに時化ていますが・・まぁなんとかなるかな。
で、キャスト開始。
ジグをシャクってシャクって・・・ゴン!
ヒット!

ヤズ・・30cm級・・いちお今季の初青物・・。
・・・
・・・
ダメですね・・
ちょっと時化もひどいし・・サゴシを追加したところで撤収。
この後NB崎で1時間ほどキャストしてみましたが、スナメリという大物が登場したのでしばらく眺めた後になんとなくヤメ。
今季中にリベンジの機会がやってくるといいんですが・・。


週末は台風の影響で爆風、海はかなり時化てましたね。
でもそんな日は大物の予感・・。
というわけで出撃してきました

まずは土曜日、夜明けとともに糸島Kサーフへ。
よさそうな流れを探してサーフをテクテク・・。
・・・
・・・
なんかダメですね・・。
風波だからか表面ばかり水が動いている感じで、沖へ払い出す流れがほとんどありません。
潮位も中途半端だし・・。
ほとんど歩いただけですが30分ほどで撤収。
青物を狙って糸島F地磯へ。
時化のためたまに水をかぶりますが、風裏だし釣りはできそう。
大物に期待してキャスト開始です。
でもこんな日は奴等もやってくるんですよね。
あ・・

やっぱり・・。
40cmチョイのサゴシ。
それほど大きな群れではないですが、散発的に群れが通る感じです。
ジグをシャクっているとフッとテンションがなくなって案の定ジグをロスト・・。
うかつにお気に入りのジグは使えませんね・・。
リングや自作のアシストフックでさえもったいないので、塗装が全部剥げたジグにリーダーを直結、安ジグについていたシングルのアシストフックを付けちゃいます。
その1投目・・
ググ!っとヒット。
お、サゴシじゃないですね。
時々ゴンゴンと頭を振っています・・ヒラゴでしょう。
わりとすんなりと寄ってはきますが、なんだかやけに重い。
今晩の食卓にのぼる刺身を想像しながらゴリゴリ寄せます。
と・・
ジィ~~・・
10mほど先でいきなり走り出しました!
すぐに止まるかと思いきや・・止まりません!
あ、やばい!そっちはダメ!!
バチッ!
・・・
・・・
やられました

PEが岩に擦れてラインブレイク・・。
ドラグは結構締めていたはずなのですが・・3kg級ってとこかな・・。
・・・
・・・
ガックリです・・
しばらくムキになってキャストしていましたが・・撤収・・残念・・。
というわけで、翌日の日曜日・・リベンジ

朝一から糸島F地磯へ。
海は昨日よりもさらに時化ていますが・・まぁなんとかなるかな。
で、キャスト開始。
ジグをシャクってシャクって・・・ゴン!
ヒット!

ヤズ・・30cm級・・いちお今季の初青物・・。
・・・
・・・
ダメですね・・
ちょっと時化もひどいし・・サゴシを追加したところで撤収。
この後NB崎で1時間ほどキャストしてみましたが、スナメリという大物が登場したのでしばらく眺めた後になんとなくヤメ。
今季中にリベンジの機会がやってくるといいんですが・・。

Posted by きち at 21:08│Comments(4)
│ソルトルアー
この記事へのコメント
あー!勿体なかったですね!
食卓に豪華なお刺身が並ぶまで後10mやったんですね(笑)
陸が見えてビックリして走ったんでしょうねー
私も春に大概やられましたのでお気持ちが痛いほど分かります(笑)
その悔しさも釣りの醍醐味なんですけどね( ^ω^ )
食卓に豪華なお刺身が並ぶまで後10mやったんですね(笑)
陸が見えてビックリして走ったんでしょうねー
私も春に大概やられましたのでお気持ちが痛いほど分かります(笑)
その悔しさも釣りの醍醐味なんですけどね( ^ω^ )
Posted by 筋肉質の鰯
at 2014年10月07日 22:11

>鰯さん
ヒラゴは寄ってから走り出すんですよね。
ただ、あそこまで走るとは思わず・・油断してました・・。
いい経験したと前向きに捉えるようにしています。
・・・
・・・
が・・・はぁ・・残念・・・
ヒラゴは寄ってから走り出すんですよね。
ただ、あそこまで走るとは思わず・・油断してました・・。
いい経験したと前向きに捉えるようにしています。
・・・
・・・
が・・・はぁ・・残念・・・
Posted by きち at 2014年10月09日 12:32
お疲れ様でしたm(._.)m
糸島のN丈では昔、捕鯨とかしてたみたいなのでスナメリも出没するでしょうね(笑)
僕は漁師の息子なのでイルカの話は良く聞きます。
この前イルカかと思ったら早朝からシュノーケリングしてる人でしたが…
青物かフラットで悩む日々なので僕はホゲまくってますが(笑)
糸島のN丈では昔、捕鯨とかしてたみたいなのでスナメリも出没するでしょうね(笑)
僕は漁師の息子なのでイルカの話は良く聞きます。
この前イルカかと思ったら早朝からシュノーケリングしてる人でしたが…
青物かフラットで悩む日々なので僕はホゲまくってますが(笑)
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2014年10月10日 17:09

>シェンカーさん
シュノーケリングしている人いますねー。
釣りしてたらいつのまにか近くにいて危うくぶつけそうになるときがあります。
海中ばかり見ているからこちらに気がついてくれないんですよね。
いちおうこちらも気をつけてはいますが、もうちょっと周りを見て欲しいもんです・・。
青物とフラット・・私もいつも悩んでいます。
海の状況を見て決めるようにしているのですが、決めたら決めたで他方が気になるんですよね(笑
シュノーケリングしている人いますねー。
釣りしてたらいつのまにか近くにいて危うくぶつけそうになるときがあります。
海中ばかり見ているからこちらに気がついてくれないんですよね。
いちおうこちらも気をつけてはいますが、もうちょっと周りを見て欲しいもんです・・。
青物とフラット・・私もいつも悩んでいます。
海の状況を見て決めるようにしているのですが、決めたら決めたで他方が気になるんですよね(笑
Posted by きち at 2014年10月11日 12:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。