2013年10月14日
釣行-またも本命不発・・・
ども
いまひとつ安定しない青物ですが・・・今週もショアジギタックル握り締めて行って来ました。
日曜日の朝マズメ、場所はいつもの糸島F地磯です。
この日は下げ潮・・・うねりが少しあって潮目も見えるのですが・・・な~んかいまいちな感じ・・・。
ジグをシャクってみますが潮の効きもいまひとつ・・・。
まぁそれでもワンチャンスくらいはあるだろうと頑張ってシャクリます。
・・・
・・・
何も起こりません・・・
・・・
・・・
ジグをローテしながらひたすらシャクリます・・・
・・・
・・・
ゴゴ!
お?なにかヒット!
青物ではないですね・・・これはおそらく・・・
・・・
・・・

やっぱりヒラメ・・・30cmをちょい超えるくらい。
ちょっと小さいですね・・・子供たちが刺身を待ち侘びる姿が思い浮かびますがリリースです。
しかし、先週といい今週といいヒラメばかりですね・・・。
ショアジギでのヒラメは外道なのでいまいち嬉しくないんですよね。
・・・
・・・
あ、まただ・・・

今度は35cmほど。
これもリリースしようと思ったのですが、ブリ上げるときに岩にぶつけてしまい激しく損傷したのでキープ。
はぁ・・・しかし青物釣れませんね・・・。
今季はヒラメ運があるのでしょうか・・・こんなことなら本気でヒラメを狙ったほうがいいのかも・・・。
・・・
・・・
ということで翌日の朝マズメは糸島Kサーフへ。
海の状況は・・・いまひとつ・・・。
波っ気はちょうどいいのですが、流れにメリハリがなく・・・離岸流がありません・・・。
地形もいまひとつ曖昧なのでちょっとした流れの変化を頼りに撃っていきます。
・・・
・・・
反応なし・・・
・・・
・・・
あ、いちどだけヒットしましたがついつい水面まで上げてしまってフックアウト・・・。
まぁ30cmほどのヒラメだったので惜しくはなかったんですけどね。
3時間くらいかけてサーフをあちこち探ってみましたが・・・ヒラメ運もそれほどあるわけではなかったようです。
なんだかパッとしない週末でした・・・。


いまひとつ安定しない青物ですが・・・今週もショアジギタックル握り締めて行って来ました。
日曜日の朝マズメ、場所はいつもの糸島F地磯です。
この日は下げ潮・・・うねりが少しあって潮目も見えるのですが・・・な~んかいまいちな感じ・・・。
ジグをシャクってみますが潮の効きもいまひとつ・・・。
まぁそれでもワンチャンスくらいはあるだろうと頑張ってシャクリます。
・・・
・・・
何も起こりません・・・
・・・
・・・
ジグをローテしながらひたすらシャクリます・・・
・・・
・・・
ゴゴ!
お?なにかヒット!
青物ではないですね・・・これはおそらく・・・
・・・
・・・

やっぱりヒラメ・・・30cmをちょい超えるくらい。
ちょっと小さいですね・・・子供たちが刺身を待ち侘びる姿が思い浮かびますがリリースです。
しかし、先週といい今週といいヒラメばかりですね・・・。
ショアジギでのヒラメは外道なのでいまいち嬉しくないんですよね。
・・・
・・・
あ、まただ・・・

今度は35cmほど。
これもリリースしようと思ったのですが、ブリ上げるときに岩にぶつけてしまい激しく損傷したのでキープ。
はぁ・・・しかし青物釣れませんね・・・。
今季はヒラメ運があるのでしょうか・・・こんなことなら本気でヒラメを狙ったほうがいいのかも・・・。
・・・
・・・
ということで翌日の朝マズメは糸島Kサーフへ。
海の状況は・・・いまひとつ・・・。
波っ気はちょうどいいのですが、流れにメリハリがなく・・・離岸流がありません・・・。
地形もいまひとつ曖昧なのでちょっとした流れの変化を頼りに撃っていきます。
・・・
・・・
反応なし・・・
・・・
・・・
あ、いちどだけヒットしましたがついつい水面まで上げてしまってフックアウト・・・。
まぁ30cmほどのヒラメだったので惜しくはなかったんですけどね。
3時間くらいかけてサーフをあちこち探ってみましたが・・・ヒラメ運もそれほどあるわけではなかったようです。
なんだかパッとしない週末でした・・・。

Posted by きち at 23:35│Comments(4)
│ソルトルアー
この記事へのコメント
ヒラメも厚みのあるのがおいしいです。
大きくなって帰ってきてもらいたいですね。
子供の好物は1位フグ、2位ヒラメ、3位イカとなってます
キープしなかったら怒られるのでリリースは内緒です(笑)
大きくなって帰ってきてもらいたいですね。
子供の好物は1位フグ、2位ヒラメ、3位イカとなってます
キープしなかったら怒られるのでリリースは内緒です(笑)
Posted by バイザー at 2013年10月15日 22:47
>バイザーさん
フグって(笑
ウチは刺身ならなんでもいいみたいです。
アジでもヒラメでもウチの子にとっては同じ「お刺身」でしかないようで、魚を釣って帰ると魚種の確認の前にまず「お刺身できるー?」なんですよね(笑
フグって(笑
ウチは刺身ならなんでもいいみたいです。
アジでもヒラメでもウチの子にとっては同じ「お刺身」でしかないようで、魚を釣って帰ると魚種の確認の前にまず「お刺身できるー?」なんですよね(笑
Posted by きち at 2013年10月15日 23:27
おはようございます。
35cmならソゲではなく尺オーバーのヒラメですね!(爆)
わたくし35cmなら持ち帰りません!
それより大きいヒラメが釣れたらですが(爆)
35cmならソゲではなく尺オーバーのヒラメですね!(爆)
わたくし35cmなら持ち帰りません!
それより大きいヒラメが釣れたらですが(爆)
Posted by へなちょこ at 2013年10月17日 07:35
>へなちょこさん
おおきいのが釣れないんですよね・・。
尺超えサイズでもキープするか悩んじゃいます。
お土産なしで帰宅した時の子供たちからのブーイングが恐いもんで(笑
おおきいのが釣れないんですよね・・。
尺超えサイズでもキープするか悩んじゃいます。
お土産なしで帰宅した時の子供たちからのブーイングが恐いもんで(笑
Posted by きち
at 2013年10月20日 23:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。