ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月06日

釣行-なんとか一枚

どもパー
福岡は4週連続で雨の週末だったみたいですねー。
おかげで合羽を洗って防水スプレーを振るタイミングがとれず・・・今日も合羽の下はびしょ濡れになった きち です。

・・・

・・・

さてまずは11/3の釣行から。

・・・

・・・

う~ん・・・

・・・

・・・

あまりにも何もなかったのでいまひとつ記憶が定かではないのですが・・・

たしか朝マズメからいつもの糸島F地磯へ行ったような・・・

・・・

・・・

で・・・

・・・

・・・

しばらくジグをシャクってみたものの、あまりにものどかな海で全く釣れる気がせず・・・途方に暮れて帰ったような気が・・・

のどかな海

・・・

・・・

・・・

・・・

以上。

続きまして土曜日の釣行。

朝マズメは懲りずにF地磯へ。

・・・

・・・

海の状況変わらず・・・水がまったく動いていません・・・

7:15くらいに早々と見切りを付けてイカの聖地N漁港へ。
こんなこともあろうかとこの日はエギングタックルを持参してました。

雨の降りしきる中早速キャスト開始!

・・・

・・・

何もあたらず・・・

・・・

・・・

カマスはポツポツと釣れてましたけどね。

場所を変えてK漁港へ。

いか

早々とげっと!
新子ですがちょうど群れが寄ってきたところみたいでした。

その後は何の反応もなく・・・向かい風が強くなり寒くなってきたので撤収。

う~ん・・・お土産は新子一杯かぁ・・・

・・・

・・・

寂しすぎる釣果ですね・・・

・・・

・・・

なんかこの週末はダメそうな予感・・・
もうチョイまともな獲物をゲットしたいなぁ・・・。

・・・

・・・

さて本日日曜日。
「どうせ今日も海はのどかなんでしょ」ということで糸島北部エリアはパスすることに。
NB崎へ向かいます。

3週前くらいはサゴシが周ってきていましたがいまも釣れてるのかな・・・?
サッパリ情報がないので人が多いかどうかも分かりません。
ただ朝から結構な雨が降ってましたからね・・・きっと人はあまり居ないハズ・・・もしかしたら貸切かも・・・。

・・・

・・・

が・・・

・・・

・・・

着いてみてビックリビックリ

ズラーッと並ぶ車・車・車・・・駐車スペースがありません・・・
サーフを見渡してみると5m間隔くらいでルアーマンがズラリ・・・

・・・

・・・

ヤメ・・・

・・・

・・・

せっかくの朝マズメですからとりあえず近くのK漁港でジグを投げてみます。

・・・

・・・

反応なし・・・

・・・

・・・

最初は水も少し動いていたので「もしかしたら」と期待したんですけどね・・・
しばらくすると止まってしまったのでヤメ。

・・・

・・・

ヤバイ!
ほのかにボウズ臭が漂い始めてきました・・・

ヨサゲな場所を求めてひとまず外海沿いに車を走らせます。

すると・・・

お!なんかサーフがヨサゲ!
適度に波ッけがあって流れもありそう!

早速サーフへ降りてヒラメ狙いです。

場所はKサーフ遠浅エリア。
先週チヌを釣ったところですね。

テクテク歩いて流れの変化を探します。

・・・

・・・

と・・・

・・・

・・・

おぉ!!これは!?

最高な海

30mほど先にサンドバーがあってその手前が深くなっています。
それに沿って右から左へ結構な流れができており、左手から来る水とぶつかって沖へと払い出しています。

・・・

・・・

やっぱり写真じゃよく分かりませんね・・・

でも・・・

・・・

・・・

最高なんです・・・

・・・

・・・

これは居るでしょ!

早速裂波を結んでキャスト開始!

・・・

・・・

ゴンッ!

やっぱり!!

ひらめ

45cmほどのひらめゲット!

いやぁ、やっとまともな獲物ですニコニコ

まだ居るかなぁ・・・?

・・・

・・・

そげ

ソゲ・・・20cmくらい・・・

ベイトが居るわけではないのであまり溜まってはいませんね。
しばらく打ちましたがその後は反応もなく・・・流れが緩んできたのでヤメ。

なんとか1枚げっとできたのでヨシとします。

・・・

・・・

まだ帰宅するにはちょっと時間が早いなぁ・・・

Fサーフへ寄ってみることに。

・・・

・・・

ここは・・・いまいちっぽいですね・・・。
あんまり流れはないし、手前は泥水が流れ込んで濁っているし・・・。

あまり期待できそうもありませんが・・・若干水が動いてそうな場所に裂波を通して・・・

そげ

25cmほどのソゲを釣るので精一杯でした。

もしかしたら朝一だったらよかったかもしれませんね。

帰り際に沖のほうを見ると500mくらい先で大ナブラが沸いていましたよ。
あんなナブラを打てたら楽しいでしょうねぇ・・・。





同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事画像
釣行-やっと今季の初ヒラメ
釣行-まだみたい
釣行-ひらめはまだ?
釣行-ひらめ玉砕もチヌげっと
釣行-離岸流をひたすら攻める
釣行-ベタ凪サーフでなんとか1枚
同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事
 釣り再開 (2022-09-04 10:54)
 釣行-やっと今季の初ヒラメ (2015-10-18 23:25)
 釣行-まだみたい (2015-10-04 21:44)
 釣行-ひらめはまだ? (2015-09-27 22:16)
 釣行-ひらめ玉砕もチヌげっと (2015-09-23 22:39)
 釣行-離岸流をひたすら攻める (2014-11-18 01:56)

この記事へのコメント
ナイスひらめです!!
3日に、シャクリ方とかをこそっと見させて頂いたはしもです。あのあとは1%の期待を込めてシャクリ続けましたがノーバイツでした。
まだまだ初心者で潮の流れがまったくつかめませんが、最近潮目はわかってきました。これからも見かけたときはこそっと技を盗まさせていただきます。またお声かけさせてもらいます。
Posted by はしも at 2011年11月06日 22:01
>はしもさん

あの日はお疲れ様でした。
そうですか、あの後もダメでしたか・・・。
ちょっと・・・というかかなり状況悪かったですもんね・・・。

ところでシャクリ方ですが、タックルによっても変わってくると思います。
私のはあくまでも参考ということで、自分が楽なシャクリ方を見つけてくださいね。

またお会いしましょー!
Posted by きちきち at 2011年11月06日 22:15
お疲れ様です。
ヒラメは最高のおみやげですね!

今週は出撃できませんでしたので
来週糸島に出没します。
大ナブラに遭遇してみたいですね!
Posted by バイザー at 2011年11月06日 23:33
あー!
憧れのヒラメ様だぁぁ!
忘れてましたがヒラメ未だに釣ったことないですよ(笑)
もうサーフから活きアジでもブッコもうかしら(反則

週末の度に雨でしたねーでも今週末は大丈夫っぽい?ヒラメ狙います( ̄^ ̄)ゞ
Posted by 筋肉質の鰯 at 2011年11月07日 12:12
>バイザーさん

大ナブラが近づいて来ないかとしばらく眺めてたんですけどね。
車にいつも積んである双眼鏡を覗きながら(笑


>鰯さん

Kサーフには鰯とアジが寄っていてヒラメが何枚も釣れるらしいですよ。
サーファーのおっちゃんが言ってました。
たしかにちょっと前まではよく釣れてたみたいですが・・・今も釣れてるのかな・・・。

初ヒラメがんばってください!
あ、活アジとかキビナゴとかはノーカウントで(笑
Posted by きち at 2011年11月07日 23:42
お久しぶりです!fkingです。
日曜はそのずらっとならんだ車の一部となってました。友人と一緒だったんで車はちがいますけど。
私も含めてだ~れも釣れてませんでしたよ。(泣
潮が悪いわ、ベイトはいないわで最悪でした。
私は泳がせに逃げましたが、きちさんはさすがですね!!
写真でもわかりますよ!いかにも居そうなポイントですね!
やる気でてきたんで、来週チャレンジしたいとこですが、来週は予定が・・・。残念です~
Posted by fking7188fking7188 at 2011年11月08日 01:27
>fkingさん

あら、あそこに行かれてたんですね。
人が多かったからてっきりお祭りなのかと思ってましたが・・・ダメでしたか・・・。
私は最近はサーフにツキがあるようでなんとかゲットできましたが・・・そろそろハイシーズンも終わりですかねー。
Posted by きち at 2011年11月09日 00:45
ニアミスしてたかもですね^-^
NBが人が多く覗いただけで Fにて見えイカで遊んで
Nで 4〜500を3杯 あとリリースで終わりました(つд`)
やっぱイカよりヒラメがいいっすね〜 羨
なんか現場で きちさんに出会うのも近そうっすね(=°ω°=)
Posted by KENKEN at 2011年11月10日 00:29
>KENKENさん

Fに行かれたんですね。
たぶんNBの向こうのFだと思いますが、私もそっちに行こうか戻ってKに行くかでちょっと悩んだんですよね。
結局Kに行ったのですが、ほんと近々お会いするかもですねー。
Posted by きち at 2011年11月10日 23:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行-なんとか一枚
    コメント(9)