キャンプ-オートキャンプ竜門

きち

2012年09月03日 00:02

ども
かなりひさしぶりの更新です

釣りのほうはあまり行ってないんですよね。
仕事だったり家族イベントだったり・・・それに暑いし釣れないし・・・。
ぼちぼち青物が気になる季節になってきたので調査しなきゃとは思っているんですけどね。

というわけで今回はキャンプネタです。

場所は・・・



九重のオートキャンプ竜門
8月25~26日に行ってきました。

ここはサイトが上段と下段に分かれていまして、上記リンク先に掲載されている案内図で言いますと受付の前を通ってまっすぐが下段サイトです。



これはトイレ前あたりから下段サイトを撮った写真。
川の流れの音がちょっと激しいかな・・。

で、トイレ前を左に曲がりますと上段サイトになります。



プール前から上段サイト奥方向を撮った写真です。

で、7番サイト前あたりから1番サイト方向を撮った写真。



サイトの大きさはおおむねヘキサとテントが問題ないくらいの広さです。

ちなみに私たちは上段の18番でした。



水場が近くて便利だったのですが、トイレが受付横に1箇所しかなくてちょっと遠かったです。
まぁ水場のほうが圧倒的によく使うので水場が遠いよりはよかったですが。

上段サイトには水場が入り口付近と奥に2箇所あってこれは奥の水場。



で、これが入り口付近の水場。



キャンプ場の水場がステンレスっていうことに違和感があるのは私だけでしょうか・・・。
まぁキレイだったし特に問題はないんですけどね。



受付横に1箇所だけあるトイレです。
特別キレイってわけでもなく・・・汚いってほどでもなく・・・。



プールです。
池っぽいですが水はキレイです。
たぶん山水を引いてあるんだと思います。
場所によって深さは若干違いますが浅いところで膝くらいかな。
小学生にはちょっと物足りないかもしれませんが、大人がテント設営しているときなんかに「ちょっと遊んで来い!」と言える場所があるのは便利ですね。
泳ぐというよりも水遊びですので水鉄砲などの遊び道具があったほうがいいかと思います。

昼前くらいに到着してタープとテントを張ってお昼を食べて・・・

さぁ、なにしよう・・・?

・・・

・・・

もちろんここに来たら滝滑りですよね!



キャンプ場を出て10分程歩けば到着。
竜門の滝です。



初めて来ましたが・・・結構危険です・・・。
かなり足元がツルツルです。
油断していると歩いているだけで打撲・擦り傷が増えていきます(笑

私は末娘の相手をしていたので滑りませんでしたが、上から滑るのも結構恐怖感がありそうです。
学生さんだと思いますがいつまでたっても滑れない女の子もいました。
まぁそんな中でもウチの長女(5年)と次女(2年)は果敢に滑っていましたので慣れだと思いますが。

ただ一枚岩とはいえ凸凹がありますので上手に滑らないと腰骨や尾てい骨を強打するようです。
しばらくうずくまって動けない人もいたり・・・

お尻の下には何か敷いたほうが良さそうです。
ウチの娘たちは浮き輪に乗って滑っていました。

滝滑りを堪能した後はキャンプ場内の温泉で冷えた体を温めます。



すでにお湯の抜けた風呂ですが・・・17:00から21:00(だったかな・・?)まで入り放題です。



それほど広くはないので混雑期はうまくタイミングを見計らって行かないとノンビリできません。
でもキャンプ場内の温泉で汗が流せるというのはやっぱりうれしいですね。
朝も入れればもっといいのですが。

さて、この日は少し風が強くてときおり突風が吹くようなパッとしない天気。
ペグが抜けてタープが倒れるサイトもチラホラ・・・。
ちなみにウチも倒れちゃいました

今回初めて使用したXPヘキサタープMDX

寝ている間の突風が心配だったので就寝前に低くしておいたのですが、簡単に高さ調節ができるのがいいですね。
安心して寝ることができました。
夜は結構な勢いの雨も降ったのですが、低くしておけばタープの下のものも濡れにくいし。

翌朝はOUT時間ギリギリの11:00くらいにキャンプ場を出発。
竜門の滝で少し滑ってから帰ろうと思ったのですがすでに人がいっぱい・・・。

・・・

・・・

竜門の滝はパスして・・・

・・・

・・・

なぜか小国の遊水峡へ
寄り道のレベルではないですね・・・。

いや、もともとは遊水峡のキャンプ場へ行こうかなと思っていたのですが夏休み期間中はキャンプ場は閉鎖していると聞いて断念してたんです。
で、水遊びがてらどんなところか見てみようかな、と。



1枚岩が延々と続きます。



浮き輪を敷いて滑ることができるのですが・・・滑るというよりドンブラコという感じ。
すぐにお尻が擦れてあまり長い距離も滑れないし・・・。

竜門の滝の後だとちょっと物足りなかったかな・・・。
子供が小さければこちらのほうがいいですけどね。

ちなみに入場料が必要です。
大人×2、子供×3で¥1,700-。
2時間ほどの水遊びではちょっと高いなぁ・・・。
来るならデイキャンプするくらいのつもりでガッツリ遊ばないと・・・。

キャンプ場はサイトがすべて駐車場になっていました。
踏み固められたせいか地面はかなり固そうな土・・・ペグが刺さるのかな・・・。

途中かなり狭い橋を渡らないといけないのですが、なぜか嫁さんが尻込み・・・運転しているのは私なのですが・・・。
もうここには来なくていいそうです(笑

というわけで今回のキャンプは水遊び三昧でした。
次回のキャンプは陸遊び三昧の予定です。




あなたにおススメの記事
関連記事